漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

カサカサ肌の食養生

2016-01-16 | 肌トラブル・アトピー・美容
まず三度の食事から対策。ポイントは3つ、補血、補陰、活血です。

1)働きの良い血液をつくる(補血)
レーズン、なつめ、クコの実、プルーンなどのドライフルーツ、レバー、ニンジン、ほうれん草 など

2)潤いを補う(補陰)
ごま、松の実、ギンナン、クルミ、きくらげ、山芋、貝類、豆乳 など

3)血液をサラサラにする(活血)
イワシ、サンマ、にんにく、玉ねぎ、ニラ など

あまり食べたことないなあと思うものがあったら、意識してそれをメニューに加えてみましょう。


南房総で見かけた大きなアロエ。人の背丈ほどもある。
調べてみたら薬用アロエの猛刺蘆薈 (もうしろかい)A.ferox Mill (フェロックス)別名青鰐によく似ています。面白い名前です。


▼カサカサ肌改善漢方対策で体力充実

1)栄養の運び手である血液を充実させましょう。
カサつく、鮫肌、顔色が白っぽい、髪もパサつく、冷え性などの場合
婦宝当帰膠 当帰飲子(かゆみもある) 十全大補湯 など

2)年齢よりも老けて見えるようなカサつき状態の方は、
八仙丸 杞菊地黄丸 オリヂンP(プラセンタ)などの補腎剤を。

3)栄養を取り込む胃腸を丈夫にすることが大切です。
少食、おなかがすくがあまり食べられない、食べ過ぎると疲れるまたは下
痢になるという方はがっちり養生しましょう。
 香砂六君子湯 補中益気湯 レオピンファイブ 参苓白朮散など

肌も食べるものからできている。食事や漢方でフォローしてみてください。


漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく