このごろ散歩道にはびこっていて、何だろうと思いながらも調べもせず何年も通り過ぎたこの木。
つる性のようにしなやかな枝の低木で、地面からどんどん新しい株が伸びてくる。枝には棘がある
調べてみたらウコギ。
この根皮は生薬名「五加皮」、実は「五加果」
袪風湿、補肝腎・強筋骨、利水消腫
生薬名なら知っていたが、こんな身近に繁茂していたとは。我ながら情けない。
ウコギの若葉は山菜としても親しまれているそうだ
そもそもウコギ科の生薬は、元気を補う働きを持つものが多く、オタネニンジン、エゾウコギ、西洋人参などもウコギ科だ
ドクダミも収穫時を迎えた
生薬名を「魚せい草・十薬」など
清熱解毒・利水通淋
ユキノシタの葉は傷ややけどに葉の汁をつけたりしたが、日本の民間薬としていろいろな使い方があるらしい
これはマメグンバイナズナだと思うが、
生薬「ていれきし」はヒメグンバイナズナまたはクジラグサの種子で、平喘作用があるそうだ
どこに行ったら会えるだろう、これもまた、すぐそばにあって素通りしてるんじゃなかろうか。
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいねクリックどうぞよろしく
(当薬局は「漢方体験.com」に紹介されています)