演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

ボラ連研修会

2008年03月26日 23時17分01秒 | Weblog
  24・25日ボランティア連絡協議会の視察研修に星野さんと参加致しました。場所は長野県茅野市です。諏訪市の隣の市で諏訪市は星野さんの故郷でもあります。一日目は諏訪の町を見学あのおみ渡りの話を思い出しましたよ。
諏訪湖の水は思ったよりも茶色っぽかったです。雨上がりだったからかな?
なによりよかったのは間欠泉のところで足湯に入れた事 凄く足が軽くなり楽になりました。 有意義な一日でした。
 
 さて二日目(これからが本筋)隣の市の茅野市へ移動。ここの市はボランテア活動がとっても盛んで行き届いているという事でこの茅野市に白羽の矢が当たったようです。  それもそのはず市長がボラレンの会長も兼ねておられるという事で本当に驚かされました。ある程度先方の話を聞いたのち情報交換。これがまた盛り上がり時間がもう少し欲しかったかな?

そしてまた驚いた事に市社協の職員の方と星野さん同期生だったらしくそれも研修が終わってからわかったんですって・・驚き!!

ホットして昼食。「ガラスの里」というとてもステキなところ諏訪湖をながめていただきました。そして隣の北澤美術館を見学。思いがけない見学でもっと時間がほしかったです。諏訪湖もすばらしかった(今日は水がきれいでした)けどここの美術館もすばらしかったです。
ガレの美術品と絵がコラボされて・・・全く別別の人のものなのにすごく合ってて本当にやすらぎのひと時でした。

  帰りのバスの中では私たちのこれまでの反省や8月公演の事等々・・ズーッと
おしゃべり寝るヒマもなかったくらい(でもねた)

25人弱の参加人数でしたが横の繋がりもまた一段と深まり強い味方が出来たんじゃないかなぁ~?という感じがいたしました。
先日のりんぶん小屋を見に来られていた方も参加されていましたよ。
それから、中央林間地区よりミニ公演の依頼があり8月公演後に出来ましたらとお話いたしました

 この研修会に参加していろいろな方たちとお話でき良かったと思っています
8月公演もPRできましたし「出会い」っていいですね。大事にしたいですね。


                     育子


ご挨拶が遅くなりました・・・

2008年03月26日 22時26分26秒 | Weblog
        

先日は皆様お忙しい中「やまと子どもミュージカル」第3回公演「ハッピー・スマイル」

にお越しいただきありがとうございました。

怪我も無く、目立った失敗も無く無事に幕を下ろすことができました。

「やまと塾」のみなさんにはたくさんのかたに足を運んでいただき、応援してもらい、

大変励みになりました。

毎年本番一週間前くらいから体力、気力ともに張り詰めてて辛い日々なのですが
(わたしが出演するわけじゃないのに・・・)
皆さんの言葉や笑顔に癒されました。

ほんとうに心から


 ありがとうございました。

              aya