演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

 「トラオ」終わる。

2008年03月30日 23時19分43秒 | Weblog
  


 扉座公演「トラオ」が、本日にて無事終了しました。 御来場下さいましたお客様あろがとうございました!

 本番中は持ったのですが、バラシになったら雨が降って参りました。最後はビショ濡れ状態でした。

 疲れもあったケド、すぐに頭をやまと塾8月公演に切り替えたいので、打ち上げには参加しないで帰宅。今頃は盛り上がってるでしょうね。扉座のみなさんお疲れさまでした。


 まぁとにかく無事に終わってよかったです。明日のトラック荷下ろしが終わればワタクシの仕事も終了。毎日扉座稽古場に通ってたから少し寂しくなりますな。
(笑) 

 さて、これから少し8月の事を処理してから寝ますか。やまと塾のみなさんも扉座に負けないようにがんばって下さい。

千本桜お祭り

2008年03月30日 20時59分21秒 | Weblog
 今日は千本桜のお祭り年々人も増えて盛んになってるようにかんじます。渋谷西地区社協では毎年独居老人・地域作業所の方たちを招待してお花見を楽しんで頂いております。手づくりのお弁当・トン汁などでおもてなしを致します。もちろん
民生の方たちの協力も得てます。今日はチョット寒くてお花見にはガマンが必要だったかも・・・我が家のオオババも参加させて頂きました。とてもよくしてもらったと喜んでました。
まぁ雨ももってくれて桜も満開でもう少し晴れてたら最高でしたね。いやっー本当によかったです今日までもってくれてあの暖かさでちっちゃうかな?と思ったけど必死にしがみ付いてるようにみえ桜ってスゴイなーって思いました。咲く時にはパッ咲きそしてパッと散るの・・だけどこの寒さでジッと待ってるの・・桜・・ダイスキです。このお祭りに甘利大臣・大木市長も見えまして一回りされたようでした。お疲れさまでした。
市長にはご挨拶だけさせて頂きました。小さいけれども舞台らしきものもあり
フラダンス・かっぽれ・踊り(体操)・フラにあわせてのハワイアン演奏
これがまたすばらしかったんです。
アンコールにこたえて頂き盛り上がりました。


 昨日の厚木も屋外でしたけど今日も屋外演奏でダイレクトに伝わってくるのを感じます。市民祭りの日のPR(まだ決定ではない)もこのように感じるのかなぁ~
と思いました

雨もポツポツきはじめ店じまいとなり良いお花見ができました。何回やってもいいものですねぇ~お花見は・・

               育子