演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

介護とは?

2009年09月28日 20時31分03秒 | Weblog
 今日も残暑が厳しかったですねぇ~ 育子です。

朝晩は心地よく虫の音もいい感じに聞こえるのですが

日中のこのあつさは半端ではないように思われますが

如何でしょうか?


 私事ですが先日より母(夫の)と同居することになりました。

大腿骨を骨折し約4ヶ月間の入院生活でやっと退院これまで一緒に

住んだ事ない人が同居しかも介護付です。

まだほんの一週間程度ですが、親の介護って私たちも歳を重ねて

行くのだし大変な事だとわが身に降りかかって始めて重さを再確認

させられました。

介護というのは家にいる嫁の仕事で息子はさほど感知しないという風潮が

ありますが、それは絶対間違っていると思います。

いくら仕事があるからといえ夫にも協力・手助けしてもらい

二人で介護していかないとストレスになり共倒れにならないとも

限りません。


 一人では歩行できず家のなかでは歩行器使用。

屋外では押し車です。散歩とジャスコに連れていってあげ、母の喜ぶ顔?

というか、なんだか不安な顔?をかいま見て、一番とまどっているのは母なんだと

そして、我々も必ずやその日が来るんだと・・・

そう思うと20年後の自分を(生あれば)見ているようで

またまた再確認させられました。



 明日はひまわり班の久しぶりの稽古です。あの時の興奮が

再び戻ってくる事でしょう。

  楽しみです。