アーバンライフの愉しみ

北海道札幌近郊の暮らしの様子をお伝えしています。

苦戦

2016年07月02日 | アーバンライフ

これは選挙のことではなく、ベランダでの野菜栽培のことだ。

当地のお天気も影響しているのだが、ベランダでの野菜作りがこんなに難しいものだとは思ってもみなかった。

2本植えたキュウリは、1本が遅霜と強風で枯れ、結局、何とか生きているのは1本だけになってしまった。

ピーマン2本には、蜘蛛の幼虫が住み着いて、次から次へと新芽を食べてしまうので思うように育たない。歯ブラシ片手に、この蜘蛛の子と格闘する毎日である。

写真にはないが、春菊や小松菜などは、どういう訳か(あるいは、肥料のやり過ぎか?)思うように育たない。

また、建物の造りから、日照時間が極端に短いことも予想外であった。
つまり、今どきのマンションは、夏場に日差しを室内に入れないため、庇(上階のベランダ)が大きく周囲もコンクリート壁と、ベランダに日差しを受け入れない造りになっている。

この結果、日照時間の長い今の時期でも、午後3時を回るともう陰ってしまう。
ベランダー(ベランダ菜園家)には、思わぬ死角であった。

コメント (2)

思わぬところに~

2016年07月01日 | ギャラリー

現下の参院選挙。
野党各党は、安倍政権のデタラメ政治に「待った」をかけようと、統一して闘っている。

この野党共闘。政党ばかりでなく市民連合など、日ごろ、政治に直接かかわっていない人々が加わったことで、選挙運動が大きく変わったという。

特に影響を受けたのが、従来、お堅いイメージの共産党だ。
候補者の服装や、メイクの仕方、加えて選挙カーのデザインまで、市民のアドバイスを受けて、大胆なイメージチェンジをした。

その典型例がこれ、神奈川選挙区の「あさか由香」候補。
街宣のスナップだが、思わず駆け寄ってつぶさに見てみたい気にさせる。

 

 

聞けば、同選挙区は定数4で、同候補は当落線上を激しく追い上げているという。頑張って欲しいものだ。

コメント (2)