秋風に 色を塗りけり 熱気球
馬糞 Bafun
佐賀のバルーンフェスタが10月30日(金)~11月3日(火)
まで開催される。
そのデモンストレーションなのか、福岡市役所前に風
船を持ち込んで佐賀キャンペーンが今日まで行われてい
る。
そのとなりのアクロス前中央公園では、筑後の物産展
が行われているから、お茶や野菜の買出しにはよい機会
である。
佐賀バルーンフェスタは佐賀平野にふさわしい、夢の
あるイベントだが、一度も行った事がない。
上昇気流をつかむ縁起のよい大会でもある。
『わたしたちは上昇気流です!』というキャッチコピ
ーはいかがだろうか。
幸福実現党も、全国でバルーンを上げたいものだ。
【コンピュータの限界、アナログ思考の優越性】
希望の大国・日本の可能性『新しい資本主義』(09年5
月初版PHP新書)を読み返してみて、改めて、日本の国際
貢献はいかにあるべきかについて考えてみた。
コンピュータのデジタル技術同様、資本主義にも次の
世代に取って代わられるべき根本的な限界があるのだろ
うと思う。
原氏のコンピュータへの見切りの理由として、二つあ
るように思われる。
一つは、アナログ発想のできないコンピュータの致命
的な欠陥が使い勝手の悪さとなり、機械が人間に迎合さ
せようとする本末転倒の状況になっていること。
もう一つは、マイクロソフトの手段を選ばない寡占的
支配戦略に嫌気がさしたことである。
まことに、コンピュータとは道具として使いたい機能
はあるが、道具に振り回されるような、使い勝手の悪い
道具である。
デジタルの効率の悪さをCPUの演算スピードで賄って
いるともいえる。
しかし、人間の思考はデジタルではないだろう。
デジタル発想と言うが、それはブレーンストーミング
のような連想的発想を言うのであって、デジタルではな
い。
そして確かに、ウィンドウズOSの支配、ワード、エク
セルの支配は、政治的支配と言うべきであって、技術の
優越によるものではないと思う。
日本の優れたOS技術やCPU技術、そして、一太郎のよ
うな日本語ワープロソフトなどがマイクロソフトに駆逐
されたことが無念でもある。
【日本語の海外普及を推進することが最大の国際貢献になる】
同じような状況が、日本語にもある。
日本語は、海外から見れば最大の障壁だというが、逆
に言うと、日本文明というべきものを擁する難攻不落の
言語なのである。
日本人の欧米コンプレクスは卑屈でさえある。
日本の高度の思想や技術は、日本語とセットだとも言
える。
だから、日本語にもっと自信を持つべきである。
日本の若者の識字率は著しく低下しているが、これは
公教育の劣化による一大事である。
海外援助活動についても、日本語で行うべきであり、
日本人の漢字能力、文章能力をこのまま退化させてはな
らない。
最大の後進国支援活動は、日本語教育にあるといって
もよい。
日本語をマスターすれば、日本の技術、日本企業への
門が開かれるのである。
ましてや、仏陀再誕の日本であってみれば、日本語は
仏陀の言語でもある。
日本語に誇りと使命感を持つべきである。
ジャパニーズドリームとは、外国人に与えられる夢で
ある。
そのためにも、日本語の海外支援事業が欠かせない。
英語は、義務教育レベルでよい。
若者たちは日本語を携えて、アジア諸国、アフリカ諸
国に出かけてゆくべきだ。
アジアに行ったら、身振り手振り、現地の言葉と、日
本語で対話するべきである。
今度、外人に道を聞かれたら、堂々と日本語で答えた
いと思う。
立憲女王国・神聖九州やまとの国
梅士 Baishi
※ 原丈人氏の国際ボランティア活動『アライアンス・フォーラム財団』
⇒ http://www.allianceforum.org/index.html