すぶんろこ!のジャパニーズドリーム

■『すぶんろこ』とは、コロンブスの逆転の発想

■日本国独立宣言!「日本国憲法」無効宣言、日本軍再構築宣言!

+ メジロの風・・・  咲くやこの花   現代の王仁博士たちへの希望

2010年02月16日 08時14分19秒 | 立憲女王国・神聖・九州やまとの国

 

    梅の花  メジロの風に  はしゃぎたり   

    馬糞 Bafun 

  

 

 

 梅の花がメジロの産毛にくすぐったそうである。

 くすくすという笑い声が聞こえてきそうなほどにうれ

しそうである。

 メジロが来ると、梅の花に花が咲く。

 幸せな風景である。

 

 今日は初春三日、少し寒くなるというが外気温8℃と

暖かい。

 何のもてなしもない月暦の正月であるが、春の新鮮さ

が心地よい。

 

 

 

 

現代の王仁博士たちへの希望

 雛人形のように、毎年梅の花に飾る歌がある。

 『難波津に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと咲

くやこの花』

 王仁博士が詠んだ言霊の歌である。

 応神天皇崩御のあと、兄弟で皇位を譲り合って難波に

引っ込んでい大鷦鷯尊oosazaginomikoto に呼びかけた予言的

な歌とも言われる。

 後の仁徳天皇の皇位継承を梅の花のようにうたったも

のである。

 

 人材とはその花の香りを放って咲いているものなので

あろう。

 智慧のある者は、その高貴の花を天下に推すのが役割

であろう。

 王仁博士のように、人材を天下に推すという役割を、

日本の知恵者たちは果たしているだろうか。

 

 今こそ叡智を結集して、日本を護り発展させるべき人

材を天下に推すべき使命を果していただきたいと願う。

 師と仰ぎつつも、まだまだその使命が足りていないよ

うに思うが如何。

 

 渡部昇一先生、竹村健一先生、岡崎久彦先生、矢沢永

一先生、日下公人先生・・・、まれに見る日本の叡智と

権威をもつ諸先生方の最後の使命に「咲くやこの花」と

いう希望を託したい。  

 

          

立憲女王国・神聖九州やまとの国

梅士 Baishi

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする