felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

「い・ろ・は・す みかん」で共洗い

2013-11-12 21:27:36 | 戯言
以前にも書いたかも知れないが、「い・ろ・は・す みかん」が好きで結構飲んでいる。
500mlペットボトルに入った物を冷蔵庫に常駐させ、喉が渇いた時に一口二口と飲んでいるのだ。

量的には500mlサイズがちょうど良い。
だが、量販店等で1.5Lの物が売られていれば、そちらを数本買って来る。
そして、空になった500mlペットボトルに詰め替えるのである。
500mlの物を数買うよりお得だしね。

で、詰め替えの時にはボトルを水道水で洗うのだが、洗った後そのまま「い・ろ・は・す みかん」を注ぐ様な事はしない。
いや、気にならないのであれば、そのまま注いでも良いだろう。
しかし、そこは哀しいかな(?)理系人間。
ボトル内に付着した水道水が気になるので、「い・ろ・は・す みかん」を使って共洗い(ともあらい)だ。

実験器具でもあるまいし、そこまでやるかと言うなかれ。
みすみす量を減らしてしまうのは確かに痛い。
だが、そこまでやらないと私は気が済まないのだ 

と言うか、理系(特に化学系)の間では割と当たり前だと思うんだけどなぁ。
昔、仲良くしてた理系の女の子なんて、ファミレスのドリンクバーで共洗いするって言ってたぞ。