felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

阪堺電車「天王寺駅前」

2014-01-29 22:35:32 | 趣味の写真
今日は阿倍野へ出る用があったので、ついでに阪堺電車の「天王寺駅前」の様子を見て来た。

車で通る事はあっても、わざわざ歩く事などほとんど無い天王寺界隈。
なので、駅周辺の変わり様にはチョットばかり驚いた。
もっとも駅周辺は今現在も工事中で、この先には道路の拡幅に伴う線路と駅の移設も控えている。

現在の阪堺電車「天王寺駅前」。
少なくとも私の子供時代からこうだった。
テント屋根が出来たりして多少の変化はあるものの、ホームや線路の形状は当時のままだ。
平野線があった頃は、このホームに電車が2両縦列で停車してたっけ。
昔ながらのこのホームも、もうすぐ移設となると少し寂しい気もするな。

そんな「天王寺駅前」の姿を撮っておこうと、すぐ前にある横断歩道から停車中の電車を狙ってみた。
バックの歩道橋も新しい物に掛け替わり、また何となく工事中の騒がしさも見て取れる。
長年親しんだ「天王寺駅前」の移設前の姿である。

まあ、移設と言っても数メートル西側へ寄せられるだけなのだが、バリアフリーの効いた今風のホームになるのだろう。
今春から「天王寺駅前」まで乗り入れる1001形「堺トラム」がバッチリ似合う様なホームにね。