felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

迷った挙句に安全策で

2016-04-10 23:18:28 | 趣味の写真
昨日今日とパッとしない天気が続き、結局どこへも出掛けず終い。
ブログネタとなる様な写真も無く、先週撮ったものを引っ張り出しての記事である。

先週の土曜日2日に撮った阪堺電車161号。
通常運用で運行中の161号を塚西の電停で撮ってみた。

ここでは以前にも164号や166号を撮っている。
なので、今回は電停からではなく道路の端からサイドを効かして撮ってみようとも考えた。
しかし、相手は路面電車。
車にカブられる可能性を考慮しなければならない。
決して交通量の多い道路ではないが油断は禁物だ。

迷った挙句、結局安全策を取って電停端からのいつものアングル。
他の161形であればサイド狙いも良いだろう。
だが、今回の狙いは復元車である161号。
イチかバチかの博打は怖かったのだ。

で、そこから撮った画像がTOPのもの。
どうやら安全策を取って正解だったらしい。
161号は、連なる車列と重なりながらやって来た。
道路端から狙っている人も5~6人いたが、多分マトモに撮れてはいないだろう。
まあ、こう言う私とて、これまでに何度も同様の痛い目に遭っているのだが… 

車に自転車、そして歩行者。何が起こるか分からないのが併用軌道。
路面電車の撮影は一筋縄では行かないのだ。