自転車の前カゴに被せるカバーを無料配布するとの事で、昨日は配布会場である近所の公民館へ行って来た。
毎年、市の防犯協会だかが配布してくれるんだよね。
カバーを貰うには、会場へ自転車に乗って行かねばならないのがこの無料配布会のルールとなっている。
そうでもしないと人海戦術でカバーだけを数貰って行く様な輩が現れるからだ。
11時の配布開始だったが、余裕を持って30分前の10時半に公民館に到着。
すると、既に自転車がズラリと並び列を成しているではないか。
いつもは母が貰いに行っているのだが、今回は母の自転車に乗っての代理参加。
初めてだったとは言え、少し甘く見ていた様だ。
時間と共に続々と自転車(に乗ったオバチャン)が集まって来る。
その内に自転車の数が配布枚数を越えたらしく、配布開始の11時を待たずして打ち止めとなってしまった。
早めに出て来て正解だったよ。。。
そして11時。
係のオッチャンが自転車を順に回りながら直接取り付けてくださった。
この前カゴカバー。
母が言うには、防犯は元より荷物の雨濡れを防げるので結構便利なのだとか。
ともあれ、無事カバーを確保できてヤレヤレだ。
買うとなれば、やはりそれなりの値段がするものね。
毎年、市の防犯協会だかが配布してくれるんだよね。
カバーを貰うには、会場へ自転車に乗って行かねばならないのがこの無料配布会のルールとなっている。
そうでもしないと人海戦術でカバーだけを数貰って行く様な輩が現れるからだ。
11時の配布開始だったが、余裕を持って30分前の10時半に公民館に到着。
すると、既に自転車がズラリと並び列を成しているではないか。
いつもは母が貰いに行っているのだが、今回は母の自転車に乗っての代理参加。
初めてだったとは言え、少し甘く見ていた様だ。
時間と共に続々と自転車(に乗ったオバチャン)が集まって来る。
その内に自転車の数が配布枚数を越えたらしく、配布開始の11時を待たずして打ち止めとなってしまった。
早めに出て来て正解だったよ。。。
そして11時。
係のオッチャンが自転車を順に回りながら直接取り付けてくださった。
この前カゴカバー。
母が言うには、防犯は元より荷物の雨濡れを防げるので結構便利なのだとか。
ともあれ、無事カバーを確保できてヤレヤレだ。
買うとなれば、やはりそれなりの値段がするものね。