全塗装での入庫中に代わりの足としてお借りした代車である。
前回はフィットをお借りしたのだが、今回はハイブリッド車のプリウスだ。
初めて乗るハイブリッド車。
キーを差し、発進の準備をしたところでエンジンの響きが無い妙な違和感。
Dレンジに入れているのでアクセルを踏めば動き出すはず。
そう思いながらも、実際に動き出すまでは少々の不安があったり。
動き出してしまえば普通の車と同じなんだけどね。
あと、ちょっとばかし乗ってみて気になったのがメーターの位置。
ハンドルの奥にメーターがあるのではなく、この車の場合はフロントガラスの下辺りに小さなデジタルメーターが付いている。
各種警告灯と小さ目表示のデジタル式速度計。
近視ぎみの私には結構見難かったりするのだ。
まあ、どんな車であろうと慣れるまではしばらく掛かるもの。
乗ってりゃその内に慣れるでしょ。
前回はフィットをお借りしたのだが、今回はハイブリッド車のプリウスだ。
初めて乗るハイブリッド車。
キーを差し、発進の準備をしたところでエンジンの響きが無い妙な違和感。
Dレンジに入れているのでアクセルを踏めば動き出すはず。
そう思いながらも、実際に動き出すまでは少々の不安があったり。
動き出してしまえば普通の車と同じなんだけどね。
あと、ちょっとばかし乗ってみて気になったのがメーターの位置。
ハンドルの奥にメーターがあるのではなく、この車の場合はフロントガラスの下辺りに小さなデジタルメーターが付いている。
各種警告灯と小さ目表示のデジタル式速度計。
近視ぎみの私には結構見難かったりするのだ。
まあ、どんな車であろうと慣れるまではしばらく掛かるもの。
乗ってりゃその内に慣れるでしょ。