フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

雪の後始末

2024-02-07 19:31:32 | フランネル日記

ドドド♪と落ちた雪。北側の屋根の雪はきれいに落ちた。

洗濯を干している南側は、なんでドドド♪とおちないのかなぁ?そうか軒天のは平だからそこにとどまっていたのか。以前は南側のベランダにはちゃんと屋根がついていたが、今はきれいさっぱりない。ちょっと残っている軒の雪がポタポタ♪と落ちてうるさい

 そうだ棒をつたって落ちればいいのだと通路を作った。ああ、これも修理したい、体力つけておかなければ。洗濯物はランチの時のおしぼりとコースター。コースターは友達からもらったものだが、ちゃんと糊付けしてアイロンをかけて使っている、ありがとう。

 

久しぶりに一句 

♪ 雪降って 太陽の下 芋を干す

今日は重たい荷物が届く 届いたよ ありがとう

荷物を受けるだけの仕事ですが、ちゃんとお手当いただいています。確定申告している。

そうか、最近宅配さんにサインを求められる。?なんでだろうと思ったら、会社名になっているからだとわかった「印鑑でなくてサインで、会社宛てですから」と言われた。そうなんだ。タブレットにサインするのってちょと書きにくい。「書きましょうか」そりゃまずいだろう。ああ、高齢者と思ったんだわ

 新しい土鍋(3カップ)はちょと湯気がよくみえないね。やっと自分でもわかったんだ。でも時間はいままでと同じだよ 強火7分 弱火7分 7分蒸らす (窯爺)


スイカのネット登録はずいぶん前にしたが、そのままだったので、どうなっているか確認。ログインするとポイントがちょっとだけ。そうか駅ビルで買い物はスイカに入金しておいて支払えばポイントがつくか、面倒だけどそうしよう。

駅ビルのJRE POINTカードは、いつも駅ビルで使っていて、1000円くらいたまると使っている。わりによくたまる。これはネット登録はしないでいいわ。

使うものは確認しておきたい。

先日、バックの中にいろいろなものが入れてある方がいた。カードを出すのにごちゃごちゃのバックの中が混乱していた。そばにいた人が「もっと整理したほうがいいんじゃないの」と言っていた。外出時にいろんなものを持ち歩いているようで、先日マイナンバーカードを落として警察に届いていたとか。

高齢者は自分の身辺を整理しておきたい、元気な時に。そういえば、母はすべて父に任せていたが、父は必要なものは、このリュックの中に全部あるからと言っていた。父のように整理整頓しなければいけないね。


テレビ体操10分 きのうの雪かきでちょと腕痛いので後でストレッチもしよう。ずっと体内年齢70歳だったのに73歳になってしまってショック。69の時もあったのに。寒いと甘いものが食べたくなる。かりんとう一袋たべるのはだめでしょう。

 

朝はパンを少しにしてサラダを増やす、黄な粉ヨーグルト ハムチーズトースト 晩 焼うどん(うどん半分)野菜たっぷり

お菓子類はあまり記録しておりません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新藤珈琲店

新藤珈琲店 営業時間 11時~17時 定休日 日曜 火曜 水曜 留守電のため要件の録音が必要 ランチは要相談 ☎042ー623-0973