フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

自分を大切にするんだ

2024-02-18 19:26:07 | フランネル日記

雨戸を開けたら

♪物干しに キラキラ光る 朝の雨

メモしないと忘れてしまうので、小さなメモ帳を所々置いてすぐ書けるように。

ジョウビタキのためにミカンやリンゴ(250円もした)を置いたのに、カラス、ヒヨドリがやってきて、最後には枝ごと持って行ってしまったので、置くのをやめました。フンは困る。

カラスは家の板戸をつついたりいたずらします。パテで補修したところをカリカリ♪つついていたそうです。私は家にいるときはできるだけ追い払います。カラスも必死。

フキノトウがやっと顔をだしてきて、天ぷらで食べたい。フキノトウ味噌ならランチに。春は近づいてきた。

月火水木金と毎日忙しかったので、絶対にミサは行かないよと決めて、雨戸を開けても布団の中でラジオ→kindle

Eテレ「こころの時代」仏教のお話ですが、ためになるお話。良寛さまは子供の頃よく聞いた。もともと仏教の中で育っている。お寺はお葬式や墓参りで、お話を聞くことなく、たまにしてくれるお坊さんは教会の説教の感じでした。

NHKG でいつもの「さわやか自然百景」「小さな旅」Dear にっぽん「心つなぐ訪問診療」中国人の患者さんによりそう医師の奮闘をみました。

土曜のドラマ「おわかれホスピタル」も介護の現場を知るのにいいドラマです。

CDのデッキをカウンターの横に移動、えっこらえっこらライティングデスクを移動。ピアノも練習しなくちゃね。書道もしたいわね、自分のやりたいことを中心に合間に仕事という感じが理想。

「散歩しなくちゃいけないから、重たいもの買ってきてあげるよ」とやっと体を動かすようになってきました。パソコンの前で仕事をする人は外へ出ないので、春が庭や散歩に誘ってくれた。

私はふらつきが心配なので、ストレッチしてから買い物に行こう。

  

サニーレタス1株食べきるの大変ですが、頑張って食べるぞ! ベクヒェンさんのアンパンは美味しい。

 


新藤珈琲店

新藤珈琲店 営業時間 11時~17時 定休日 日曜 火曜 水曜 留守電のため要件の録音が必要 ランチは要相談 ☎0426-23-0973