
YouTubeの機能の一つにミックスリストの連続視聴があり、個人的にもフルに活用している。一つのプレイリストを作成し、そこにいろいろなYouTubeを登録しておくと自動的に連続再生され、連続的に視聴できるというものである。自分で好きなカテゴリーのリストを作成し、そこに好きな楽曲を集め、続けて視聴することができるので、大変便利である。昔のLPレコードやカセットテープ時代に、いろいろな曲を連続して聴くことができたが、それが今やYouTubeで限りなく、自分で好きなように組み合わせることができ、聴く順番も自由自在である。
現在、自分で作成しているプレイリストは、50以上ある。
例えば、
・My Favorite Songs 125曲
・北海道シリーズ(ご当地ソング) 415曲
・テレサ・テンの中国語による歌謡曲 61曲
・歌謡曲でめぐるアジア(除く中国) 48曲
・歌謡曲でめぐる中国 94曲
・歌謡曲でめぐるヨーロッパ 43曲
・テレサ・テンアルバム・カバー曲特集 163曲
・癒し・励ましソング 52曲
・日本の女性の名前の付いた楽曲 43曲
・空港シリーズ100選 148曲
・懐かしのグループサウンズ 46曲
・懐かしのオールディーズ(日本語カバー) 55曲
・懐かしのオールディーズ(原曲) 59曲
・各空港を歌った楽曲 52曲
・お気に入りデュエット特集 43曲
等々。
北海道シリーズの例では、1曲3分としても、20時間以上連続で北海道のご当地ソングを聴くことができるのである。自分の好きな音楽をコレクションし、このような形で自由に編集し、それも無料で聴くことができるのだから、いい時代になったものである。YouTubeに感謝!
現在、自分で作成しているプレイリストは、50以上ある。
例えば、
・My Favorite Songs 125曲
・北海道シリーズ(ご当地ソング) 415曲
・テレサ・テンの中国語による歌謡曲 61曲
・歌謡曲でめぐるアジア(除く中国) 48曲
・歌謡曲でめぐる中国 94曲
・歌謡曲でめぐるヨーロッパ 43曲
・テレサ・テンアルバム・カバー曲特集 163曲
・癒し・励ましソング 52曲
・日本の女性の名前の付いた楽曲 43曲
・空港シリーズ100選 148曲
・懐かしのグループサウンズ 46曲
・懐かしのオールディーズ(日本語カバー) 55曲
・懐かしのオールディーズ(原曲) 59曲
・各空港を歌った楽曲 52曲
・お気に入りデュエット特集 43曲
等々。
北海道シリーズの例では、1曲3分としても、20時間以上連続で北海道のご当地ソングを聴くことができるのである。自分の好きな音楽をコレクションし、このような形で自由に編集し、それも無料で聴くことができるのだから、いい時代になったものである。YouTubeに感謝!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます