平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

今日はこんな日

2011-04-16 22:04:04 | 食いしん坊
今日と言う日は、こんな日でした。

○チャップリンデー
1889年のこの日、20世紀最大の映画作家・喜劇俳優のチャールズ・チャップリンがイギリスで生まれた。
口ひげ、だぶだぶのズボン、どた靴、ステッキ、山高帽という独特のスタイルで社会を風刺し、世界的な人気者になった。『モダン・タイムス』『ライムライト』等多数の作品を作った。

○ボーイズビーアンビシャスデー
1877年のこの日、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が、「Boys,be ambitious.(少年よ大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去った。

○女子マラソンの日
1978年のこの日、東京・多摩湖畔で日本初の女子フルマラソンの大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれた。参加者は49人だった。

○康成忌
小説家・川端康成[かわばたやすなり]の1972年の忌日。
門下の三島由紀夫の割腹自殺等による強度の精神的動揺から、ガス自殺した。




久しぶり、...本当に久しぶりに夕食の画像を。
相変わらず夕食(大体毎日)はワタシの当番。


<ドライカレー>
市販のルーは使いません。
①人参・1本、玉ねぎ・2個、ニンニク・1片・・・これらをみじん切り、炒める。
②ひき肉・約300g、を加え更に炒める。
③鶏ガラスープの素・大匙1.5、水200cc、を加え数分煮立て水分を飛ばす。
④S&Bカレー粉(お馴染み赤い缶)・大匙1、他に香りやコクを増すためにガラムマサラ、クミン、ターメリックを適宜加える。
⑤トマトケチャップ・大匙2、レモン1/2個分のしぼり汁、はちみつ大匙1を加え、完了。

<野菜サラダ:大根と胡瓜の千切り、レタス、削り鰹節、刻み海苔>

<野蒜の味噌炒め>