平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

平成スタートの日

2010-01-08 21:18:02 | 今日の事
先日、magic-daysさんが「牟礼だより」でハクセキレイの記事を掲載なさってましたが、丁度同じころ私も散歩の途中でハクセキレイと思われる野鳥を撮りました。
主に水辺に住むといわれていますが、ちょうどすぐ近くに川があるのでそこから飛来したものと思われます。
木の少し高い枝に止まっていたものを撮ったので、露出が適正ではなくピントもちょっと合っていないという、全く不鮮明な失敗作です。



本当にこれがハクセキレイかどうか自信がありませんが、鑑定の程はいかがでしょうか...


**************************************************************************

ところで、最近は松の内は1月7日までということのようです。
で、松も外れた今日1月8日は平成スタートの日。
1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、翌8日から新しい元号がスタートしました。
「平成」は最初の年号である「大化」以来247番目の元号で、初めて政令により新元号が定められたものです。

平成の立案者は、安岡正篤(やすおかまさひろ)と言われています。
それは、終戦の詔勅の草案に「万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス」を安岡が入れたから、と言うことのようです。
安岡正篤は陽明学者で東洋思想家として戦前戦後の政界財界において陰の指導者的立場にあった人。
で、詔勅草案の思いというのは「平和でありますようにではなく平和に成ってゆくことが大事なのだ」ということ、要するに“ただ何となく平和を願う”のではなく“平和が達成される”という一種の強い意思が込められているという訳です。
日本国憲法第6条の戦争放棄も、この思想が反映されているらしいのですが、真相の程は不明です。

**************************************************************************

PS.
magic-daysさんに頂いたコメントにより、この鳥は「ハクセキレイ」ではなく「シジュウカラ」と判明しました。
自身の不明を反省しこれからもっと野鳥観察にリキを入れて行きたいとおもいます。
済みませんでした。
(2010/1/10)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1月8日は平成スタートの日 (Rei)
2010-01-08 22:06:22
そうなのですか、知りませんでした。
と言うことは 昭和64年は7日間だけだったのですね。
安岡正篤の本は父がたくさん持っていました。
夫のも少し残っています。
多くの人に「崇拝」されたやに聞いています。

松の内、たまたま私もブログに取り上げました。
いまや15日までお正月気分でいる人はいないでしょう。
15日は「女正月」「小正月」といいますが、
この日でお正月は終わりということでしょうね。
返信する
Unknown (magic-days)
2010-01-09 15:01:35
私も平成は、何年何月からかはっきり分かりませんでした。
昭和天皇が確か1月にお隠れに成ったのは、スキーツワーの
帰りのバスの中で知りましたが、
その後の事がうやむやでした。
拝見してはっきりしました。
松の内の事も、理屈を知れば忘れないと思います。
有り難うございました!

さてお尋ねのこの鳥さんは、
「シジュウカラ」です。
同じ白黒ですが、シジュカラは「ネクタイ」
ハクセキレイは「涎掛け」と私は、
覚えて居ます。(笑
でもお写真はよく撮れていますね。
この鳥も、じっとしてくれないので撮り難い
鳥です。
絶対と言う訳ではないと思いますが、
ハクセキレイは、先ず木に停まったのを
見た事がありません。
河原の岸辺や、歩道を歩いている事があります。
ハクセキレイは、21センチ。
シジュウカラは、14センチ。
大きさも目安に成ります。
知ってる事を皆書かせて頂きました。(笑
長々とごめんなさい!
返信する
小正月前夜祭? (fusan)
2010-01-09 20:43:39
Reiさん
意外と知られていなかったのかも分かりません。
もう20年以上前のことですしね。

仙台では、松飾りを焼く「どんと祭」が今でも1月14日に行われますが、まだ昔の名残りということでしょうか。
返信する
研究不足でした (fusan)
2010-01-09 20:53:42
magic-daysさん
「シジュウカラ」だったんですか。
「ネクタイ」と「涎掛け」、いい判別の方法です。
でも大きさの違いと、木の枝に、というあたりでわからなければいけなかったんですね。
ホントに有難うございました。
返信する
七草 (「松ちゃん」)
2010-01-10 16:11:38
fusan様
こんにちは。
皆様のコメントなどで、色々なことがよく理解できました。
ネットはありがたいものです。有難う御座います。

今年は七草のこと、すっかり忘れていました。日本に古くから伝わる、植物と行事は、何時の時代になっても伝え残したいものです。
そんなことを思っている自分が、今年のスタートからチョンボです(笑)。

そうだ!毎年求めている、今年の「神宮運勢暦」を買い求めなくては・・・(苦笑)
返信する
ネットの効用 (fusan)
2010-01-10 22:09:39
松ちゃん様
おっしゃる通り、ネット交流はとても有難いものです。
忘れていたことを思い出させて頂いていますし、色々と勉強にも刺激にもなります。
ボケ防止にも効果的?

「神宮運勢暦」は書店に置いてるでしょうか?
今度探してみましょう。
返信する