Fさんの日々の記録と山歩き

 山歩きが生き甲斐の団塊世代オッサン、ある事無い事日々感ずるままに綴っていこうと思います。

MyパソコンをWindows10から11にして戸惑った事

2025年02月15日 | 日記

 我が家のパソコンの基本ソフトを、windows10から11に無償アップグレードしてから約一か月。私は文書の作成や画像編集保存など簡単なパソコン作業しかやらないので、今のところそれ程の支障も無く使っています。

 Windows11にしてから、戸惑った事も少しありました。例えばパソコン作業中に文章や画像を「切り取り」「コピー」「名前の変更」「削除」などしたいと思って右クリックしても、該当するアイコンが見つからない。

右クリックして出てくる表示

 この時一番下の「その他のオプションを確認」をクリックすると、「切り取り」「コピー」「名前の変更」「削除」などの表示が現れる。大して手間では無いが、「コピー」や「削除」などする度に「その他のオプション確認」をクリックしなきゃならないのが、少々煩わしかった。

「その他のオプションを確認」をクリックしてできてくる表示

 しかしある時、最初に出る表示の一番上に幾つかアイコンがあるのに気付いた。そしてこれらのアイコンをクリックすると、「コピー」「削除」など実行できる事が分かった。

一番上に表示されたアイコン

 分かってみれば「何だこんな簡単な事」と、Windows11を使い慣れた人にはバカにされそうだが、脳老化の進んだ高齢者が物事を習得するのは牛歩の歩みなんです。たとえミクロの進歩でも新しい知識を得る事は、私にとって人生の小さな喜びです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする