曇り時々雨。最低気温8.3℃、最高気温12.2℃。
このところ、日が射さず、雨や曇りの日が続いている。つまり、ぱっとしない日を過ごしている。我が家の桜もやっとつぼみが膨らみ始めた。近所の花壇には水仙が盛りとなっている。5月下旬を迎えているが、なんか、今年の春は妙な気がする。
昨日から札幌ではライラックまつりが始まった。でも、ライラックは大半がつぼみのままらしい。また、北大の北方生物圏フィールド科学センターは指定のライラックの開花日と満開日を1996年から観測しているが、今期はもっとも遅い記録を更新し、開花は6月にずれ込む可能性があると予報しているとか。
オホーツク管内では、ジャガイモの植え付けが例年より16日、ビートが15日、タマネギが7日遅れているという。天候相手の農業にとっては苦しい状況となっている。強い農業というのはいうほどたやすくはない気がする。