sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

豊平流蕎麦打ち

2024-06-18 17:49:36 | 蕎麦打ち
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 昨日、元のそば会の友人さんがやってきて蕎麦を打った。

 なんでも豊平流師範の資格を得るため、近く豊平の道場に
検定を受けに行くようだ。

 現在、豊平流蕎麦打ち4段位のTさん、師範になって極める
ようだ、当初はsekiが教えたり・アドバイスしたりしていた
のですが。

 sekiが3段で諦めたのとは違いTさんは4段に何度が挑戦し、遂
に獲得し3年経過、師範に挑戦する様だ。

 しかし当分打ってないことと、タイム計測が必要なことから
sekiの工房に来て打ったのだ。

 1.5㌔を2回連続して打って、37分と42分、40分までだから2回
目は頂けないが、初めての粉で加水率を探ったのを考慮すると
時間内には治まるだろう。

 Tさんの延しは1.2~1.3mmだからかなり薄い。

 タイム計測用に切るので、自分の手で握れる束が基準だ。

 で、食べました超大盛りのザル。これ今日の昼。

 練習はいいのだが、打った蕎麦の処理には苦労する、今回も近
所や知人に貰って頂いたが、それでも手元に8食分残った。

 で、昨夜、今日昼と食べたが食傷気味だ、何せ競技用の切りだ
から1束が3.5~4人前なのだ。

 その束を2人で食べるのだから、何とか食べましたが。