![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a0/de268f7e6dd50c15773fc617b53b1749.jpg)
今日の増血メニュー
今まで苦手で食べなかった「レバー」
妊婦の時も鶏レバーをがまんして食べたことはあったけれど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
やっぱり苦手なもんで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかし、やっぱり貧血にはレバー、特に「豚レバー」が一番![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しかもレバーは体内に吸収しやすく貯蔵鉄になる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
こりゃ、頑張って食べるしかない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
つ~わけでレバー500g買ってきて、調理します。
今までレバーを買ったことないわけで、ネットで検索してふむふむ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
血抜きをするのか・・・
なるほど、水を張ったボールに入れてしばらくすると、血が出るのかボールの水は真っ赤だ~
ううっ、ちとキモい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ぐぐっとがまんして
まずはカレー粉あげ。お醤油と酒と生姜、ニンニク、カレー粉でした味付けて
カレー粉衣で揚げます。
これは臭みもなく、なかなか食べられた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
そしてスタミナ料理定番、バカボンのパパも大好き「レバニラ炒め」
こちらもレバーをした味付けて、もやしとニラと炒めます。
味付けはお醤油とオイスターソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/8d2f342c0104e00ed1c959ea11bcbff0.jpg)
意外とイケたのだけれど、やっぱり私は苦手。
2種もいっぺんに食するのは辛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
でもすご~くがんばって食べたのだけれど・・・
なんだか苦痛な食事だった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
子どもたちは意外とレバーも食べられたから、また作るかな。
でも私はカレー粉揚げだけでいいや・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
つ~わけで運動もせず、増血にハゲんでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
今まで苦手で食べなかった「レバー」
妊婦の時も鶏レバーをがまんして食べたことはあったけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
やっぱり苦手なもんで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかし、やっぱり貧血にはレバー、特に「豚レバー」が一番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しかもレバーは体内に吸収しやすく貯蔵鉄になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
こりゃ、頑張って食べるしかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
つ~わけでレバー500g買ってきて、調理します。
今までレバーを買ったことないわけで、ネットで検索してふむふむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
血抜きをするのか・・・
なるほど、水を張ったボールに入れてしばらくすると、血が出るのかボールの水は真っ赤だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ぐぐっとがまんして
まずはカレー粉あげ。お醤油と酒と生姜、ニンニク、カレー粉でした味付けて
カレー粉衣で揚げます。
これは臭みもなく、なかなか食べられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
そしてスタミナ料理定番、バカボンのパパも大好き「レバニラ炒め」
こちらもレバーをした味付けて、もやしとニラと炒めます。
味付けはお醤油とオイスターソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/8d2f342c0104e00ed1c959ea11bcbff0.jpg)
意外とイケたのだけれど、やっぱり私は苦手。
2種もいっぺんに食するのは辛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
でもすご~くがんばって食べたのだけれど・・・
なんだか苦痛な食事だった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
子どもたちは意外とレバーも食べられたから、また作るかな。
でも私はカレー粉揚げだけでいいや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
つ~わけで運動もせず、増血にハゲんでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
おいしければ好きになれるのか。
ヤスさん、昨日はレバーを食べるぞと気合をいれて初めて買ってみたのです。いきなり500gは買いすぎでしたね。2種作ってみようとおもったからだけど。。
好きにはなれないけれどがんばって食べるです!!
500gは、結構な量ですね。
鉄板焼、お鍋に入れたりしてます。
でも一番好きなのは、生レバーです。