はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

ライ麦カンパーニュ

2012-03-14 | パン、お菓子
こちらは焼いたパンの記録として(^^)
焼いたのは一昨日の夜。いつものように、朝、生地をつくって一次発酵、帰ってきて夜焼くパターン。

この頃、凝っているカンパーニュ。
バヌトン型(発酵カゴ)を買ったのと、

この本を図書館で借りていたから。

高橋雅子さんの「少しのイーストでゆっくり発酵」シリーズは3冊持っているのだけど
さらにカンパーニュも欲しくなった・・・がとりあえず図書館であったので
まずは借りてみて焼いてみて、手元に揃えるのはそれからでもいいやねと言う感じ。
そうじゃないと、本もどんどん増えてきりがない、場所がない、お金もない(~_~;)

で、ライ麦カンパ。

今までは準強力粉200gにライ麦粉25gと全粒粉25gを均等に配分、
今回は準強力粉175gに全粒粉なしのライ麦粉75g。
↑↓これ、本に書いてある通りにね。

●ライ麦粉の配分が多くなったら、捏ねは少なめ、一次発酵はボール八分目。
(グルテンができにくいので膨らまないそう)←ふむふむ、そうなんか~。ライ麦パンが重たい感じがするのはそのせいなのね。

結局、出来上がりも一次発酵で膨らんだくらいの大きさ。
焼いたらもっと膨らむのかな~と思ったら、こんなもんなのか?
膨らんでいないだけなのか?
イマイチよくわかりませんが・・・


特に固くもなく、ちょっとほろほろした独特の感じがありますね。ちょっと酸味があってね。結構好き~♪

今度、あの方のようにクランベリーとイチジクと胡桃を入れてみよう。
赤ワインも入れちゃうか。




今日はスイミングに行く前、西の空に金星と木星が仲良く輝いていた。
終わって帰ってから写真を撮ろうと思ったら、もう雲が広がって見えなかった。
沈むまでにはまだ数時間あったろうに、残念~。


仲良く輝いていたね、金星木星♪~と思ったら

↑↑↑

ポチッと一発お願いします!(^^)!




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まいりましたw (モリ)
2012-03-14 22:22:46
まるでお店から持ってきたかのようなカンパーニュだ!
切るのが勿体ないくらいに綺麗だね~
うちなんか、買った方が安いって嫁さんから駄目だしされちゃいました(笑)
でも負けないw

クランベリーとイチジクと胡桃&ワイン、期待してます(^^;
返信する
モリさん (まき)
2012-03-15 22:53:59
いえいえ、全然膨らまなくて、
どのくらい膨らむもんなんでしょうね。

膨らみが足りないのか、こんなもんなのか??

こんなもんなら、もっと生地を増やさないとバヌトン型に対して生地が少なくて、あまり型の意味をなしていません。

ははは、奥様、正直~!!
クランベリーもイチジクも結構お高いもんね。
でも買ってストックしてあるから、作っちゃうもんね~、楽しみ~。

自己満足100%、いや、それのみ120%くらいの感じで焼いています、パン(#^.^#)
返信する

コメントを投稿