病院日と言うか通院日。
弟くんは前回から約2か月後。
血液検査をして、薬の量が適当であるか、副作用は出ていないか、体調は問題ないか、などの
診断をしてもらいます。
で、私が朝の5時すぎにフライングスタートして診察の受付へ。
そして検査の始まる頃、弟くんが来るように。
私は受付後、弟くんがくるまでの1時間ちょっとの時間、ランニングタイム♪
今日は神宮外苑に行こうと昨日から考えていたんだ。瀬古ロード。
ザックの荷物は病院に置いとけないし、神宮前駅のロッカーにでも預けるかななんて
思っていたが、ちょっと出るのが遅くなり、時間も1時間切るくらいになってしまったので
預けるほどでもないやと担いだまま、外苑グルグル5周ほど。
朝も早いので人も少ないし、冷え冷えの凛とした空気、気持ちよかった・・・と言うより寒かった('_')
8時近くになるとやっと日差しを感じ、幾分暖かくなったけれどね。
いいな、こんなところでお昼を食べられる環境の人。うらやま~ww
で病院にもどってやってきた弟くんと合流。
血液検査後、ティータイム♪
駅中のスープ屋さん。
ちょっとしたモーニングね。(その前に私、お外で震えながらおにぎり二つ食べたけれど)
でもどって診察、結果、オーライ。
問題なし(^^)/
前回は体調不良があり、年末で病院も休みになってしまうし不安になって通院日より早く行ったのだったが
今回はずっと体調も良かったし。
だいぶ安定してきたようだとのこと。薬も今と同じ量で続けましょうと。
よかった。
そして帰宅。
午後からは私自身の血液検査へ。
前回は11/29
つくばの前日だったのね。
結果はまぁまぁ良しかな。
2009 1回目12/ 2 ヘモグロビン 9.6 ヘマトクリット29.1 血清鉄51 フェリチン3
2回目12/24 ヘモグロビン10.7 ヘマトクリット30.2 血清鉄100 フェリチン9
2010 3回目 1/14 ヘモグロビン11.8 ヘマトクリット33.5 血清鉄159 フェリチン16
4回目 3/11 ヘモグロビン11.1 ヘマトクリット31.4 血清鉄60 フェリチン10
5回目 4/ 2 ヘモグロビン11.3 ヘマトクリット32.9 血清鉄82 フェリチン12
6回目 6/24 ヘモグロビン11.4 ヘマトクリット33.0 血清鉄59 フェリチン16
7回目 8/20 ヘモグロビン11.1 ヘマトクリット32.0 血清鉄107 フェリチン24
8回目 10/29 ヘモグロビン12.0 ヘマトクリット32.9 血清鉄67 フェリチン17
2011 9回目 1/26 ヘモグロビン11.5 ヘマトクリット32.1 血清鉄54 フェリチン16
10回目 4/25 ヘモグロビン11.1 ヘマトクリット32.3 血清鉄34 フェリチン19
11回目 6/27 ヘモグロビン11.3ヘマトクリット33.0 血清鉄57 フェリチン22
12回目 9/29 ヘモグロビン11.5ヘマトクリット33.5 血清鉄60 フェリチン24
13回目 12/16 ヘモグロビン11.9ヘマトクリット33.7 血清鉄48 フェリチン38
2012 14回目 3/28 ヘモグロビン11.5ヘマトクリット31.7 血清鉄36 フェリチン23
15回目 6/23 ヘモグロビン10.9ヘマトクリット33.1 血清鉄81 フェリチン28
16回目 7/6 ヘモグロビン11.1ヘマトクリット33.6 血清鉄37 フェリチン18
17回目 9/1 ヘモグロビン11.2ヘマトクリット33.2 血清鉄130 フェリチン39
18回目 11/17 ヘモグロビン11.8ヘマトクリット33.0 血清鉄62 フェリチン70
2013 19回目 3/2 ヘモグロビン11.2ヘマトクリット31.6 血清鉄57 フェリチン31
20回目 6/22 ヘモグロビン10.9ヘマトクリット32.2 血清鉄60 フェリチン25.7
21回目9/28 ヘモグロビン10.6 ヘマトクリット30.3 血清鉄77 フェリチン43.1
22回目 12/21 ヘモグロビン10.5 ヘマトクリット29.7 血清鉄49 フェリチン39.2
2014 23回目 4/10 ヘモグロビン11.0 ヘマトクリット31.5 血清鉄133 フェリチン ?
24回目 7/17 ヘモグロビン11.3 ヘマトクリット32.2 血清鉄108 フェリチン27.4
25回目 11/29 ヘモグロビン11.5 ヘマトクリット32.3 血清鉄116 フェリチン43.1
今回 2/14 ヘモグロビン11.1 ヘマトクリット31.6 血清鉄93 フェリチン45.6
病院の先生はもうこれ以上は増えないでしょう。
走るのをやめたら増えるだろうけれどとのこと。
でも鉄剤を4錠飲んでの値なので、飲まないと不足するし。
食べ物でも気を付けてはいるのですが。
月間走行距離だって120~200km程度でよく走っても250km位か。しかも低負荷が多いし。
やっぱり体質なのでしょうね。一生鉄剤とおつきあいかしらん。
仕方ないけれど、お腹の調子が悪いのがかないません。が、それが鉄剤のせいかはわからないので
そこはお歳もお歳なので、ちゃんと検査をしたほうがよいとのことでした。
検診も職場の検診以外は2008年くらいからしていないものね。
ここのところの体調不良も気のせいか、風邪気味だからということね。少なくても貧血のせいではないことが判明。
病は気から、かな。
異常なし、なにより一番!!~と思ったら
↑ ↑ ↑
ポチッと一発お願いします(^^)/
弟くんは前回から約2か月後。
血液検査をして、薬の量が適当であるか、副作用は出ていないか、体調は問題ないか、などの
診断をしてもらいます。
で、私が朝の5時すぎにフライングスタートして診察の受付へ。
そして検査の始まる頃、弟くんが来るように。
私は受付後、弟くんがくるまでの1時間ちょっとの時間、ランニングタイム♪
今日は神宮外苑に行こうと昨日から考えていたんだ。瀬古ロード。
ザックの荷物は病院に置いとけないし、神宮前駅のロッカーにでも預けるかななんて
思っていたが、ちょっと出るのが遅くなり、時間も1時間切るくらいになってしまったので
預けるほどでもないやと担いだまま、外苑グルグル5周ほど。
朝も早いので人も少ないし、冷え冷えの凛とした空気、気持ちよかった・・・と言うより寒かった('_')
8時近くになるとやっと日差しを感じ、幾分暖かくなったけれどね。
いいな、こんなところでお昼を食べられる環境の人。うらやま~ww
で病院にもどってやってきた弟くんと合流。
血液検査後、ティータイム♪
駅中のスープ屋さん。
ちょっとしたモーニングね。(その前に私、お外で震えながらおにぎり二つ食べたけれど)
でもどって診察、結果、オーライ。
問題なし(^^)/
前回は体調不良があり、年末で病院も休みになってしまうし不安になって通院日より早く行ったのだったが
今回はずっと体調も良かったし。
だいぶ安定してきたようだとのこと。薬も今と同じ量で続けましょうと。
よかった。
そして帰宅。
午後からは私自身の血液検査へ。
前回は11/29
つくばの前日だったのね。
結果はまぁまぁ良しかな。
2009 1回目12/ 2 ヘモグロビン 9.6 ヘマトクリット29.1 血清鉄51 フェリチン3
2回目12/24 ヘモグロビン10.7 ヘマトクリット30.2 血清鉄100 フェリチン9
2010 3回目 1/14 ヘモグロビン11.8 ヘマトクリット33.5 血清鉄159 フェリチン16
4回目 3/11 ヘモグロビン11.1 ヘマトクリット31.4 血清鉄60 フェリチン10
5回目 4/ 2 ヘモグロビン11.3 ヘマトクリット32.9 血清鉄82 フェリチン12
6回目 6/24 ヘモグロビン11.4 ヘマトクリット33.0 血清鉄59 フェリチン16
7回目 8/20 ヘモグロビン11.1 ヘマトクリット32.0 血清鉄107 フェリチン24
8回目 10/29 ヘモグロビン12.0 ヘマトクリット32.9 血清鉄67 フェリチン17
2011 9回目 1/26 ヘモグロビン11.5 ヘマトクリット32.1 血清鉄54 フェリチン16
10回目 4/25 ヘモグロビン11.1 ヘマトクリット32.3 血清鉄34 フェリチン19
11回目 6/27 ヘモグロビン11.3ヘマトクリット33.0 血清鉄57 フェリチン22
12回目 9/29 ヘモグロビン11.5ヘマトクリット33.5 血清鉄60 フェリチン24
13回目 12/16 ヘモグロビン11.9ヘマトクリット33.7 血清鉄48 フェリチン38
2012 14回目 3/28 ヘモグロビン11.5ヘマトクリット31.7 血清鉄36 フェリチン23
15回目 6/23 ヘモグロビン10.9ヘマトクリット33.1 血清鉄81 フェリチン28
16回目 7/6 ヘモグロビン11.1ヘマトクリット33.6 血清鉄37 フェリチン18
17回目 9/1 ヘモグロビン11.2ヘマトクリット33.2 血清鉄130 フェリチン39
18回目 11/17 ヘモグロビン11.8ヘマトクリット33.0 血清鉄62 フェリチン70
2013 19回目 3/2 ヘモグロビン11.2ヘマトクリット31.6 血清鉄57 フェリチン31
20回目 6/22 ヘモグロビン10.9ヘマトクリット32.2 血清鉄60 フェリチン25.7
21回目9/28 ヘモグロビン10.6 ヘマトクリット30.3 血清鉄77 フェリチン43.1
22回目 12/21 ヘモグロビン10.5 ヘマトクリット29.7 血清鉄49 フェリチン39.2
2014 23回目 4/10 ヘモグロビン11.0 ヘマトクリット31.5 血清鉄133 フェリチン ?
24回目 7/17 ヘモグロビン11.3 ヘマトクリット32.2 血清鉄108 フェリチン27.4
25回目 11/29 ヘモグロビン11.5 ヘマトクリット32.3 血清鉄116 フェリチン43.1
今回 2/14 ヘモグロビン11.1 ヘマトクリット31.6 血清鉄93 フェリチン45.6
病院の先生はもうこれ以上は増えないでしょう。
走るのをやめたら増えるだろうけれどとのこと。
でも鉄剤を4錠飲んでの値なので、飲まないと不足するし。
食べ物でも気を付けてはいるのですが。
月間走行距離だって120~200km程度でよく走っても250km位か。しかも低負荷が多いし。
やっぱり体質なのでしょうね。一生鉄剤とおつきあいかしらん。
仕方ないけれど、お腹の調子が悪いのがかないません。が、それが鉄剤のせいかはわからないので
そこはお歳もお歳なので、ちゃんと検査をしたほうがよいとのことでした。
検診も職場の検診以外は2008年くらいからしていないものね。
ここのところの体調不良も気のせいか、風邪気味だからということね。少なくても貧血のせいではないことが判明。
病は気から、かな。
異常なし、なにより一番!!~と思ったら
↑ ↑ ↑
ポチッと一発お願いします(^^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます