
今朝はランはお休み
でも子どもちゃんは学童に行くと言っていたので、お弁当の準備。
KMアサレンに行けるかな~と思っていたが、やはり7時半に出るのは無理だった
子どもちゃんたち起きたのがやっと7時半前・・・
やっぱりな・・・学校休みの時は起こすのもかわいそうでね・・・まして自分のために
ひょえ~、でも走りたい~
股間慣らし~
そして行ってみたいと思っていたCOGCOGU、レディースコグコグは9時に狛江集合。間に合うやん
昨日からいつか行きたいと場所は調べて落としておいたし、よっしゃ~
と向かいました
ま、いつものように一人で走ればいいのですけれど、今年はなるべく人と走って、いろいろお勉強したいし。まだまだ、人についても必死で周りを見る余裕もないけれど、だんだん前を走れるくらい余裕をもてるようになりたいし。
なので八方美人だけど、いろいろなところ探して、お邪魔してみたいと思っております
つ~か、時間的に制約があるので、行ける所を探すって感じ
一人で走るのはもっと暖かくなってから、フラフラ遠くに行けばいい
で、レディースコグコグ、初めての参加。
参加者は主催の高島真希子さん(わ~い、一緒一緒
マキコ)ともう一人Tさんと私の三人。
走ったところは稲城~連光寺周辺。あのヘンは尾根幹以外にも坂だらけ。KMアサレンでも周辺走ります。お山に行かなくても私にはお腹いっぱいになります。
やっぱ弱いなぁ・・・大丸も頑張ったけれど、高島さんはどんどん小さくなっていく~
タイムも2本とも7分切れなかったし
それにしても、速い人はフォームがきれい。上体がびったり止まって安定しているんですね。坂もどこでシフトダウンするのかとか一生懸命みていたけど。高島さんはダンシングで軽快なリズムで登っていくのでした。
私は今『ヒキアシ骨盤ヒキアシ骨盤』で股間慣らしなので、なるべくシッティングでヒキアシ意識していたけれど、最後はもたず立ってしまった。でもヨレヨレ・・・
やっぱりひたすら登りの練習をするしかないのですね。
高島さんも登り10本とか集中してやるそうです。見習おう、実践あるのみ。せめて人並みになりたい。
相変わらず登りに弱い自分は悲しかったけど、楽しかった
バイクに乗っていること自体が嬉しくて
エフマキ号、サドルは50km越えるとちょっと痛い。でも慣れればなんとかなりそう。5月までにアリアン君(サドル)と相性良くなって300km走れるような股間にならなくちゃ
(
「足作らなくちゃ」ぢゃないんかい
)
帰りはサイクルキューブさんに寄って頼んだMTBシューズ

取りに行って、
に帰り、子どもを迎えて、スイミングに送って行きがてら、またリッジ君(MTB)に乗り換えて、右に振られるのを見てもらいに。ビンディングにしたのでE気分
まだちょっとSPDはまりにくいけれど
そして帰って、やっとたまった洗濯物たたんでお片付け。そして夕ご飯の下ごしらえをして、自分のスイミングへ。
今日はスピード練だったので、距離は1200だけど、きつかった・・・
そして、今年はマスターズ登録はやめました。大会にでる間がないし、まだ出れるレベルでもないし
欲張ると失う・・・今できることをしっかりやっていくんだ
欲張って失ったわけでないが、水着を着ていったらパンツ忘れてノーパンで帰ってきた
スカートでなくて良かった。(こんな事まで書くなよ
)
今日は自転車乗りのお友達の女の子から嬉しい報告がありました
わ~い、わ~い、おめでとう
今年の富士チャレ一緒にランデブしたかったけれど(って着いていけるわけないけど
>私)
子どもができても数年したらまた乗れるよ
43歳の私でも進化するんだから大丈夫
待ってるよん
シアワセなニンピーライフ送ってね
☆ 本日の修行 バイク 68km(往復含めて)
スイム 1.2km
写真は今日ご一緒させてもらったCOGCOGUの高島さんとTさん
人気blogランキングへ<color="aqua" style="line-height:160%;">がるるまき、本日は修行


でも子どもちゃんは学童に行くと言っていたので、お弁当の準備。
KMアサレンに行けるかな~と思っていたが、やはり7時半に出るのは無理だった
子どもちゃんたち起きたのがやっと7時半前・・・


ひょえ~、でも走りたい~

股間慣らし~

そして行ってみたいと思っていたCOGCOGU、レディースコグコグは9時に狛江集合。間に合うやん

昨日からいつか行きたいと場所は調べて落としておいたし、よっしゃ~

と向かいました

ま、いつものように一人で走ればいいのですけれど、今年はなるべく人と走って、いろいろお勉強したいし。まだまだ、人についても必死で周りを見る余裕もないけれど、だんだん前を走れるくらい余裕をもてるようになりたいし。
なので八方美人だけど、いろいろなところ探して、お邪魔してみたいと思っております

つ~か、時間的に制約があるので、行ける所を探すって感じ

一人で走るのはもっと暖かくなってから、フラフラ遠くに行けばいい

で、レディースコグコグ、初めての参加。
参加者は主催の高島真希子さん(わ~い、一緒一緒

走ったところは稲城~連光寺周辺。あのヘンは尾根幹以外にも坂だらけ。KMアサレンでも周辺走ります。お山に行かなくても私にはお腹いっぱいになります。
やっぱ弱いなぁ・・・大丸も頑張ったけれど、高島さんはどんどん小さくなっていく~


それにしても、速い人はフォームがきれい。上体がびったり止まって安定しているんですね。坂もどこでシフトダウンするのかとか一生懸命みていたけど。高島さんはダンシングで軽快なリズムで登っていくのでした。
私は今『ヒキアシ骨盤ヒキアシ骨盤』で股間慣らしなので、なるべくシッティングでヒキアシ意識していたけれど、最後はもたず立ってしまった。でもヨレヨレ・・・

やっぱりひたすら登りの練習をするしかないのですね。
高島さんも登り10本とか集中してやるそうです。見習おう、実践あるのみ。せめて人並みになりたい。
相変わらず登りに弱い自分は悲しかったけど、楽しかった


エフマキ号、サドルは50km越えるとちょっと痛い。でも慣れればなんとかなりそう。5月までにアリアン君(サドル)と相性良くなって300km走れるような股間にならなくちゃ



帰りはサイクルキューブさんに寄って頼んだMTBシューズ


取りに行って、



そして帰って、やっとたまった洗濯物たたんでお片付け。そして夕ご飯の下ごしらえをして、自分のスイミングへ。
今日はスピード練だったので、距離は1200だけど、きつかった・・・

そして、今年はマスターズ登録はやめました。大会にでる間がないし、まだ出れるレベルでもないし


欲張って失ったわけでないが、水着を着ていったらパンツ忘れてノーパンで帰ってきた


今日は自転車乗りのお友達の女の子から嬉しい報告がありました

わ~い、わ~い、おめでとう


子どもができても数年したらまた乗れるよ



シアワセなニンピーライフ送ってね

☆ 本日の修行 バイク 68km(往復含めて)
スイム 1.2km
写真は今日ご一緒させてもらったCOGCOGUの高島さんとTさん



でも相変わらず登れません。やっぱ、67キロのレッグプレスか
eiryさん、いらっしゃいませ~
連絡とれて嬉しいです。
ケルビム練もいきたいのですが、時間が早すぎて。
でもご一緒したいな~。
おっ、Tさん、ご存知で
Tさん、いらっしゃいませ。
ありがとう~
こちらこそよろしくお願いします。
eiryさんともお知り合いだったのですね。やっぱり女性は少ないからつながるんですね。
また走りたいです。よろしくです
もらった名刺から遊びに来ました。
今日はほとんど一緒に走れませんでしたが、
女性と一緒の走行会って楽しいですね♪
またよろしくお願いします。
eiryさんとお知り合いなんですね。
ケルビムに乗ってはるからもしかしてと思いましたが、
まさか、、、本当に知り合いとは(^^;
ほんと世間て狭いですねー。
ケルビムのeiryです。
私も今日の帰路はオネカンでした。
時間に都合がつくようになったらケルビムの練習にも来て下さいね!
Tさん…よく知っています(笑)。マイミクさんですよ。
世間って狭いですねー。
やってますね!
骨盤ヒキアシ股間慣らし♪
楽しそうでいいな♪♪