はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

富士五湖ウルトラヤバし('Д')

2016-04-05 | Weblog
今日は、朝から耳鼻咽喉科へ行って、一応『登校許可証』みたいなものを貰って来た。

いや実は、土曜日夕方には熱もなんとか下がったし、日曜休んでいたし、
月曜日に出勤したのですが、7日間はダメ~と返品ですがな。

本日で一応、7日間クリアして明日から出勤です。

トホホ。

身体はずいぶんと楽になってきたので、昨日からあれやこれやちょこまかやりだした。

まずはカンパーニュ仕込んで、その間にミンスミート作り。
ミンスミート作って、秋にはwinwinケーキ(イギリスお土産のおいしいフルーツケーキ)みたいなの作るのだ♪


うしし、楽しみ♪ でもイー加減ですがね。

数日混ぜ混ぜして、これにニッカ、ダバダバ入れて保存瓶へ~♪
まだ少々は酒漬けドライフルーツ残っているけれどね。

で、パン生地の具合観ながら合間に、前々から材料だけ買っておいたワラーチ作り。

昨日から足型作って貼っていたので、本日、紐通したり調整したり。







なんでいきなり2足??
つ~と、ついついもったいないばばぁだから・・・・・・(;'∀')



ビブラムシート1枚で、足のサイズがカワイイ♪ので2枚とれちゃうんですよね。
もちろん、ビブラムマークが端になっちゃうし、使うべきところでない端っこまで使っての事なので
履き心地に影響するかもしれません。

でもついやってみたくなっちゃって・・・・(^^ゞ
まぁ自分のだから何でもありでしょ。自分がよければ。
で、ウエットも表と裏を使って、2色。

紐は真田紐1組分しかなかったから、そういえば若潮でもらったゴム紐のシューレースがあったなぁと思いだして
使ってみた。
だめなら紐変えればいいしね。

ま、そんなことをして過ごしたのですが、
やっぱワラーチ、走ってみないと紐の最終調整できんがな。
(ちょっとこの紐は固くて失敗かも、なかなかあってこない"(-""-)")

で、近所の川を歩きに行ったのですよ。
ジョグ&ウォーク。

そしたら、ほんのちょびっと走るだけで、腰は痛いわ息切れするわで10mほどで歩いてしまいます。
どうしても続きません(T_T)

いやぁまぢ、ウルトラやばしです。この状態から3週間後に118km走れるのか?
先月もその前も月間100~150kmも走っていないのに。

ハセ30から上げていけば何とか間に合うかなと思っていたのに。

インフルBの余波は大きい。特に熟女には(;'∀')

今日からセントラル行こうと思っていたけれど、やっぱ辞めといた。
熟女に無理厳禁、長引きますがな。

あ~あ、しょぼ~ん・・・・(T_T)


8回目にして初めて完走しました♪


熟女に怪我故障、病気は大敵ね~と思ったら
↑ ↑ポチッと一発お願いします(^^)/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿