五島長崎国際トライアスロン大会
今年、18年ぶりのロングのトライアスロン復活戦として選んだ大会、通称バラモンキング。
来年もエントリーしました。
来年はアイアンマン洞爺湖も中止だそうで、
エントリーが集中しているそうです。
例年、定員を超えることはないそうなのに、もう定員間近とか??
先着選考順とあるから大丈夫かな。
受付番号は310番。
2回目だからがんばらないとな~。
UTMFの二の舞にならないように、2回目だからと言って油断しないようにしっかり練習しなくちゃな。
-----------------------------------------------------
今日は午後から弟くんの志望校の入試問題対策説明会。
自宅を13時に出ればいいので、午前中だけなら走れると多摩川へ。
30kmペース走のつもりが、20kmで腹痛、トイレ、その後ピタッと脚がとまり身体も動かなくなり、トボトボ歩いて終了。
う~む、大田原では5’30で42km走れたのに、練習では5’40でも20kmちょいしか走れない・・・( ゜Д゜)
しょぼーーーん(T_T) いったい、どうしたものだろうか。
トボトボ歩いているうちにkm6’30では走れるようになったので、もう少し走ろうかとも思ったのだが、
12時15分には自宅に帰らないと、午後からの学校に間に合わないので、つぶれた時点で身体も脚も時間的にも
終わったのである。
で、お昼を食べて、学校へ。
子供が試験対策を受けている間、親は校長先生のお話とちょっとした問題解説と説明。
こっくりコックリ居眠りしてしまったのは言うまでもない・・・
それにしても、ランの疲労度が半端ない。
それだけ走れるカラダができていないということだろうが、う~む、ランはすべての基本なのに、なぁ・・・
先行き不安だ・・・
あ、いや、自分のことだけじゃなくて、受験やらいろいろね(^^ゞ
8回目にして初めて完走しました♪
しっかり走れるようにならないとね~、がんばりが足りないでない??と思ったら
↑ ↑ポチッと一発お願いします(^^)/
今年、18年ぶりのロングのトライアスロン復活戦として選んだ大会、通称バラモンキング。
来年もエントリーしました。
来年はアイアンマン洞爺湖も中止だそうで、
エントリーが集中しているそうです。
例年、定員を超えることはないそうなのに、もう定員間近とか??
先着選考順とあるから大丈夫かな。
受付番号は310番。
2回目だからがんばらないとな~。
UTMFの二の舞にならないように、2回目だからと言って油断しないようにしっかり練習しなくちゃな。
-----------------------------------------------------
今日は午後から弟くんの志望校の入試問題対策説明会。
自宅を13時に出ればいいので、午前中だけなら走れると多摩川へ。
30kmペース走のつもりが、20kmで腹痛、トイレ、その後ピタッと脚がとまり身体も動かなくなり、トボトボ歩いて終了。
う~む、大田原では5’30で42km走れたのに、練習では5’40でも20kmちょいしか走れない・・・( ゜Д゜)
しょぼーーーん(T_T) いったい、どうしたものだろうか。
トボトボ歩いているうちにkm6’30では走れるようになったので、もう少し走ろうかとも思ったのだが、
12時15分には自宅に帰らないと、午後からの学校に間に合わないので、つぶれた時点で身体も脚も時間的にも
終わったのである。
で、お昼を食べて、学校へ。
子供が試験対策を受けている間、親は校長先生のお話とちょっとした問題解説と説明。
こっくりコックリ居眠りしてしまったのは言うまでもない・・・
それにしても、ランの疲労度が半端ない。
それだけ走れるカラダができていないということだろうが、う~む、ランはすべての基本なのに、なぁ・・・
先行き不安だ・・・
あ、いや、自分のことだけじゃなくて、受験やらいろいろね(^^ゞ
8回目にして初めて完走しました♪
しっかり走れるようにならないとね~、がんばりが足りないでない??と思ったら
↑ ↑ポチッと一発お願いします(^^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます