![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/6dcae0a61c734c45d07fa445788612c0.jpg)
本当は三浦マラソンだったけれど、
結局行けなかったし、だからと言って出かけられるわけでもなし。
弟くんがインフルだし、看病な一日。
と言ってももう中学生だし、熱も38度からは下がってきているし、
昨日に比べると、ずいぶん吐き気も治まっているので楽になってきたようだし、
食欲も出てきて一段落。
でもちょっと元気になると、注文が多くなり、なんだか奴隷のようにこき使われている気がして
ムカついたりするのである・・・(-.-)
ま、元気になってきたからいいんですけれど、私の週末は・・・(^^;)
ちょっとの合間で走ってきたり、ローラー漕いだりでもすりゃぁいいものを
そんな気にもなれず、(なんとしても火曜日までは罹患したくないし)
で、パンを焼いていたわけ。
新しいオーブンレンジも来て、またバゲットにはまりだしたしね(≧▽≦)
昨日から仕込んだ生地、オーバーナイトで一次発酵して焼いたらクープがパカッ!!と開いたww
けれど、一つだけで、そのわけは入れるときにひっくりかえってしまったのだ~(+_+)
なので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/11aec51215932594283f27af7c9e0824.jpg)
こんな無様な焼き姿になってしもた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c4/6a5657c68176461b0a393d4ba3a4bb78.jpg)
しかも思いっきり焼きムラが出る(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/21/3b8635143461ca642a01072cf65c6bb7.jpg)
内層は割と気泡が入っていい感じだけどww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e6/2f0e402127d734b11e59a06bfdc5d15c.jpg)
こちらは昨日焼いたもの。
やっぱり水分が多いとボコボコになるのね。扱いは難しいけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c5/d65bf1f6686bef8cc3f8708f740c0af6.jpg)
最後はクランベリーを混ぜ込んで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/60/5404233819f2b2a6fee3e3b42dfae998.jpg)
こちらは発酵時間が足りんかったかな。練り時間を多くして滑らかにしてみたけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/a8735e01d5b3f156c0c46b342f81ae8f.jpg)
あとはフルーツを刻んで洋酒に付け込んだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/2ba5804968e7dc0f7e776682a527cd9f.jpg)
正確には刻んだフルーツミックスにイチジクを刻んで足したものとレーズン二種(サルタナ、カリフォルニア)を混ぜたもの。
最低2週間は漬けてから使うといいお味になるww
洋酒は酒屋で一番安いウイスキー、サントリーレッド。飲むにはどうだか知らないけれど漬け込むには十分です。
食べるものばかり作って食べてばかりいた二日間。運動ゼロ。
明日はサニー行けるかな。
今のところ、まだ家族には異変なし。みんな移らないで済むといいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/12fdc7f054613f022835341eb6be87f3.png)
もし移っていたらそのパンも危ないんでない?~と思ったら・・・・・・
↑ ↑ ↑
ポチッと一発お願いします(^^)/
うん、そうなると私しか食べられないな~って、もうお姉ちゃん食べていたし(≧▽≦)
結局行けなかったし、だからと言って出かけられるわけでもなし。
弟くんがインフルだし、看病な一日。
と言ってももう中学生だし、熱も38度からは下がってきているし、
昨日に比べると、ずいぶん吐き気も治まっているので楽になってきたようだし、
食欲も出てきて一段落。
でもちょっと元気になると、注文が多くなり、なんだか奴隷のようにこき使われている気がして
ムカついたりするのである・・・(-.-)
ま、元気になってきたからいいんですけれど、私の週末は・・・(^^;)
ちょっとの合間で走ってきたり、ローラー漕いだりでもすりゃぁいいものを
そんな気にもなれず、(なんとしても火曜日までは罹患したくないし)
で、パンを焼いていたわけ。
新しいオーブンレンジも来て、またバゲットにはまりだしたしね(≧▽≦)
昨日から仕込んだ生地、オーバーナイトで一次発酵して焼いたらクープがパカッ!!と開いたww
けれど、一つだけで、そのわけは入れるときにひっくりかえってしまったのだ~(+_+)
なので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/11aec51215932594283f27af7c9e0824.jpg)
こんな無様な焼き姿になってしもた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c4/6a5657c68176461b0a393d4ba3a4bb78.jpg)
しかも思いっきり焼きムラが出る(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/21/3b8635143461ca642a01072cf65c6bb7.jpg)
内層は割と気泡が入っていい感じだけどww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e6/2f0e402127d734b11e59a06bfdc5d15c.jpg)
こちらは昨日焼いたもの。
やっぱり水分が多いとボコボコになるのね。扱いは難しいけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c5/d65bf1f6686bef8cc3f8708f740c0af6.jpg)
最後はクランベリーを混ぜ込んで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/60/5404233819f2b2a6fee3e3b42dfae998.jpg)
こちらは発酵時間が足りんかったかな。練り時間を多くして滑らかにしてみたけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/a8735e01d5b3f156c0c46b342f81ae8f.jpg)
あとはフルーツを刻んで洋酒に付け込んだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/2ba5804968e7dc0f7e776682a527cd9f.jpg)
正確には刻んだフルーツミックスにイチジクを刻んで足したものとレーズン二種(サルタナ、カリフォルニア)を混ぜたもの。
最低2週間は漬けてから使うといいお味になるww
洋酒は酒屋で一番安いウイスキー、サントリーレッド。飲むにはどうだか知らないけれど漬け込むには十分です。
食べるものばかり作って食べてばかりいた二日間。運動ゼロ。
明日はサニー行けるかな。
今のところ、まだ家族には異変なし。みんな移らないで済むといいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/12fdc7f054613f022835341eb6be87f3.png)
もし移っていたらそのパンも危ないんでない?~と思ったら・・・・・・
↑ ↑ ↑
ポチッと一発お願いします(^^)/
うん、そうなると私しか食べられないな~って、もうお姉ちゃん食べていたし(≧▽≦)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます