![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/31d9db4815ab17292271803a975e2b63.jpg)
富士チャレンジ、フィニッシャーTシャツが来ました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
去年は到底届かなかった『完走』
本当に嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今、思い出しても涙が出るほどに嬉しいです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/ac38b36a0e67a561ae4f19e0f41e607f.jpg)
ずっとずっと願えば叶うものなんだなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
本日の修業、今朝はラン。
一昨日買ってきたおニューのシューズを試し履き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さすがトレランシューズ
と言いたい所だが、いつものランシューズと特に何も変わらんような・・・
まぁ、走ったところも多少坂はあるものの普通の道路だし
それにいつもの練習用は、膝に負担がかからぬように、ソウルの厚いの重ためのシューズだからか・・・
それに、土踏まずのアーチに沿って抜群のフィット感
と思ったのが、土踏まずにマメできそうな予感よかーーーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
随分、履いて歩いたり、登ったり降りたり、駆け足したりして選んだつもりだけれど、やっぱり実際に履いて走るのとは違います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でもトレランシューズ、きっとトレランでは発揮してくれるでしょう。というかきっと足を守ってくれるでしょう・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
☆ 本日の修業 ラン 11.5km 1:18 137/163
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
去年は到底届かなかった『完走』
本当に嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今、思い出しても涙が出るほどに嬉しいです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/ac38b36a0e67a561ae4f19e0f41e607f.jpg)
ずっとずっと願えば叶うものなんだなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
本日の修業、今朝はラン。
一昨日買ってきたおニューのシューズを試し履き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さすがトレランシューズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それに、土踏まずのアーチに沿って抜群のフィット感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
随分、履いて歩いたり、登ったり降りたり、駆け足したりして選んだつもりだけれど、やっぱり実際に履いて走るのとは違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でもトレランシューズ、きっとトレランでは発揮してくれるでしょう。というかきっと足を守ってくれるでしょう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
☆ 本日の修業 ラン 11.5km 1:18 137/163
あのデザイン、欲しかったんですが
サイズがありませんでした。
さぁ、山行きますかね、山
靴底に土や砂利をくっつけなくっちゃー
トレイルシューズじゃないでっせ~
シューズはインソール変えちゃうと走りやすいかもよ?
来年は、表彰台いっちゃいましょう!
去年、100km出たときはフリースのひざ掛けでしたー。来年は早めにエントリーしてチャレンジします!
一般的なのにしたよ。
アドバイスうけられそうな店員さんもいなかった。
でも、かなえたのはマキさん自身の力もあるよね
(ってゆうかほとんど?)
さぁ、お山行かなくちゃ
バン
ハコサブさん、11月はバイク3回しか乗れなかった。途端に走れなくなりました・・・やっぱ、練習あるのみですね。バイクとランの両立がむずかしい。
うししがめさん、私も去年は完走できなかったんでフリースのひざ掛けだけでした。でもうひひがめさんは去年、いきなりお友達のバイクででて100kmクリアでしょ。ケタが違う・・・
ribaチン、シューズは大切。でも店員さんがいなかった?普通のスポーツ屋はなかなかね・・・でもちゃんとクッションのある奴履くと違うかもよ。足の様子見ながらね
ぽれチン。いっぱいいっぱい願うと叶うよ
努力の成果ですよ
あれ・・???
7時間は何にももらえないのかな?
悲しい・・・
来年もお互いがんばろうね。
オレじゅん号もちゃくちゃく進んでるよ。