
今朝は
雨のつもりだった。
なんだかやんでいてがっくり来てしまった
走りたくても走れないや~と残念がりたかったのに
でも、ラン少ないし、挫けるわけにも行かず、10kmコースに出発
写真は、もうひとつの大きな木、勝手に「気になる木」と自分の中で呼んでいる
。ホントの気になる木はねむの木でもっともっとひらべったくて大きいのだろうけれど

しかし、河川敷に出ると、強い強い
風が強い

凧のように風を受けて飛んで行けそう

荒川フルを走った人はこんなもんではなかったのだろうな、と思いながら、(しかも折り返しからだもんね・・・)イヤホンのラジオもゴーゴーと風の音に消されよく聞こえなかった。でもなんとか10kmコースを走ってきた。余力で後2km桜の下を走ろうなんてチラッと思ったが、余力も気力も時間もなくチラッと思っただけで終わった・・・家
についてササッとお風呂
に入り、
急いでアイシングしながら、ご飯の準備
子供起こす
洗濯物干す
子供起こす
私ご飯食べる
子供起こす
子供着替える
ご飯食べる
出る準備
早よ、せい~
と保育園へ授受、戻ってきて出発。あ~ちかれる毎朝の光景。
今日の夜ご飯は餃子。豚細切れをプロセッサでひいて、ねぎ、白菜、ニラたっぷりの具で皮50枚で足りなくて、前の残りの冷凍の皮までつかい、60数個

お姉ちゃんもしっかり10数個包みました。
自分で包んだのはしっかり自分で食べていました
月曜日からはお姉ちゃんもかぴかぴの・・・ちゃう、ピカピカ
の1年生、入学式は5日だけど。でもしばらくは、お弁当だし、時間がずれるし、当分大変だな・・・1週間は職場へもちょっと遅刻して行く覚悟です。・・・慣れるまではね
☆ 本日の修業 ラン 10.5km 1:14 ハートレート付け忘れ

なんだかやんでいてがっくり来てしまった


でも、ラン少ないし、挫けるわけにも行かず、10kmコースに出発

写真は、もうひとつの大きな木、勝手に「気になる木」と自分の中で呼んでいる
。ホントの気になる木はねむの木でもっともっとひらべったくて大きいのだろうけれど


しかし、河川敷に出ると、強い強い



凧のように風を受けて飛んで行けそう


荒川フルを走った人はこんなもんではなかったのだろうな、と思いながら、(しかも折り返しからだもんね・・・)イヤホンのラジオもゴーゴーと風の音に消されよく聞こえなかった。でもなんとか10kmコースを走ってきた。余力で後2km桜の下を走ろうなんてチラッと思ったが、余力も気力も時間もなくチラッと思っただけで終わった・・・家


急いでアイシングしながら、ご飯の準備












今日の夜ご飯は餃子。豚細切れをプロセッサでひいて、ねぎ、白菜、ニラたっぷりの具で皮50枚で足りなくて、前の残りの冷凍の皮までつかい、60数個


お姉ちゃんもしっかり10数個包みました。


月曜日からはお姉ちゃんもかぴかぴの・・・ちゃう、ピカピカ


☆ 本日の修業 ラン 10.5km 1:14 ハートレート付け忘れ

冬のコート出して、出かけました
毎朝、忙しいママ役、ご苦労さんです。
気になる木・・・
実はハワイに行ったとき「この~木何の木
に登ってきました。(本当は登っちゃダメ)
ダイヤモンドヘッドの見える広い公園でした。
確かガジュマルとかいっていた様な?
えらくデカイんですがすごく登りやすいんです。
アイアンマンの帰りにでも寄ってみてください。
ねむの木も良いですね。
ほわほわした花が可愛いです。
あ~、風が吹く前に花見をしなくては。
本物の気になる木は、今はモンキーポットという木らしいですね。アメリカネムともいうのかな。
K嶋さん
1m位のところから枝別れしていて登り易いんですよ。
日本に帰ってきて友人がTVを見ながら
「お前が登ったのこの木じゃないか?」
って見たらH立グループのCMにそっくりなのが
写っていました。
まぁ、あそこの公園にいくとキノコみたいに
いっぱいあるんです。
面白いところです。
でも登っちゃダメなんです、本当は