
BRM911青葉スーパー300。
BRM417青葉300、降雪で中止の振り替えなのです。
コースはもともとの青葉300と青葉スーパー300があるのですが
青葉300は去年走ったことがあるし
走ったことのないコースがいいとスーパーを選択。
柳沢峠にはとても思い入れがあるし。(今回は反対側から登るけれど)
スタートあざみ野~牧馬峠~秋山トンネルへ右折、上野原~奥多摩方面へ向かい鶴峠(870m)、今川峠(1060m)、柳沢峠(1472m)を経て塩山、甲州街道を竜王付近で折り返し、鳥坂峠(1020m)を登って河口湖から139号~138号で山中湖畔、道志みちでゴールのあざみ野。
どぼじよう~(^_^;)
走れるのか??
ま、いつものように一か八かがんばってみましょ。
先週DNSだった分まで。
今回はリクセンカールのコントアーマグナム。
一応輪行袋とアーム&ニーウォーマー、ウインブレ。輪行袋がなければ、通常の工具入れだけでいいかなと思ったけれど、気温も上がるしダブルボトルは必要だし。
雨合羽はなし。
で、ボトルに水入れて自転車を測ったら13kg。
神さま、お願い~
完走できますように~



ブログランキング参加しています
ポチッと一発お願いしま~す。
BRM417青葉300、降雪で中止の振り替えなのです。
コースはもともとの青葉300と青葉スーパー300があるのですが
青葉300は去年走ったことがあるし
走ったことのないコースがいいとスーパーを選択。
柳沢峠にはとても思い入れがあるし。(今回は反対側から登るけれど)
スタートあざみ野~牧馬峠~秋山トンネルへ右折、上野原~奥多摩方面へ向かい鶴峠(870m)、今川峠(1060m)、柳沢峠(1472m)を経て塩山、甲州街道を竜王付近で折り返し、鳥坂峠(1020m)を登って河口湖から139号~138号で山中湖畔、道志みちでゴールのあざみ野。
どぼじよう~(^_^;)
走れるのか??
ま、いつものように一か八かがんばってみましょ。
先週DNSだった分まで。
今回はリクセンカールのコントアーマグナム。
一応輪行袋とアーム&ニーウォーマー、ウインブレ。輪行袋がなければ、通常の工具入れだけでいいかなと思ったけれど、気温も上がるしダブルボトルは必要だし。
雨合羽はなし。
で、ボトルに水入れて自転車を測ったら13kg。
神さま、お願い~
完走できますように~



ブログランキング参加しています

4日振りの猛暑ですよお。
ファイト、ファイト。
日曜日は、葉山森戸で休養いかが~
私は当初の予定通り、6時の青葉300へ行ってきます。
スーパー青葉は朝早いですねぇ。おそらく鳥坂峠を登る頃は「35℃」でしょうか。
熱中症に気をつけて、お互い頑張りましょう(^o^)
どぼじよう~(^。^;)
と今さらながらびびっています
でもやってみなきゃ始まらないから行ってきます~
暑いのは平気だと思うけど(たぶん?)
足が問題です。
たとえゴールできてもじゅんさんのがずっと速く着いてますね
とにかく行ってきます
大好きな、慣れた奥多摩だし。
でも最近調子があまり良くないのと、箱根の前だしでDNSしました。
今日は頑張ってね!