はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

ふ菓子『大黒柱』

2012-05-10 | Weblog
でっか~いでっか~いふ菓子。

『大黒柱』という名前。川越の方にいった弟クンのお友達から頂きました。

95センチもあるよ。

私はふ菓子自体があまり好きでないのですが
食べた子供たちもなんかヘ~ンな顔していたし(~_~;)

長くて面白いが、美味しいというものでもないような・・・?

でもパパは「上手いな~」と言いながら食べていた。好みもあるのね。


ふ菓子の写真を撮っていたら
撮って撮って~と子供たちの撮影になっちゃった。

「僕が登るから、お姉ちゃんの手に乗っけてね」

だそうです。

ああ・・・ズドンと自転車の置いたお部屋が暴露・・・(+_+)

今日は通勤もマジェ。
午後からすご~い雷がなって、ビキバキッと音がして近くに落ちた気がした。
恐かった~。そしてすごい雨。

でも帰りにはすっかり止んでいて、ちょっと自転車にすればよかったかななんて。

一昨日のお山の筋肉痛がピークです。
リカバリーに余計乗りたかったなと。

やっぱり下り筋、まだまだ出来ていないようです。この筋肉痛を何度もやり過ごして
だんだんと出来て行くのですね。

はぁ・・・痛いっス(T_T)
土曜日までに治るかな~。ま、いつも中3日で治るから大丈夫か。
走れなくても自転車は乗れるし。


それにしてもでっかいふ菓子だね~と思ったら

↑↑↑
ポチッと一発お願いします!(^^)!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふ菓子 (k嶋)
2012-05-11 00:10:26
だ~~~好きです!
普通のリレーのバトン位のやつだったら、
一人で一袋はいけます。
あ~食べたくなってきた。
返信する
K嶋隊長 (まき)
2012-05-11 16:22:54
ありゃりゃ、バトン1本いっちゃいますか!!
きっとこの大黒柱もいっちゃうでしょ~(爆)
ちょっと頂いたけれど、周りがちょっと甘いだけで、パンチがなくて、私はどうもいけません。

でもパパはなんやかんや食べていて、ふと見たらもうバトンの3分の1くらいになっていました(汗)

今度、買って来る機会があったら持っていきますから、アルミマンさまと両側から食べあってください(^m^)
返信する

コメントを投稿