![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0f/97dc7d4c1e28cda595b1d0bfe31e1f06.jpg)
本日はお家のお仕事で休み。
朝から建物の階段掃除予定がまだだいぶ濡れていたので、
先に走りに行くことに。
まだ足の爪も痛いし、ランはちょっとな~(ワラーチなら平気だけど)
やっぱり日曜日に行った和田峠、自転車で行くところだよ、和田峠に行こう。
さくっと120kmでかなりやった感があるし、
まだ通行止めかも観てきたいし、今の私でも登れるかも確認したい。
ゆっくりでいいから、のんびりとね。
でも14じ半にはかえらないとね~<階段掃除
んなつもりが8時に出るはずが8時45分になり~の、休憩大杉~の、遅杉~ので
結局遅くなっちゃったけど(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/18f0dd1318d5a37df72fa6df414ab598.jpg)
久しぶりの自転車ww
むちゃ嬉しい~
気持ちよく、がんばらないで走る。
メインは和田峠だから。今日はタイムはいいの、登れるかどうか確かめるだけ。
でももうお腹すいちゃったな~。トイレも行っておきたいしと陣馬街道に入ってファミマで補給。
手巻きひとつとドーナツ半分、コーヒー。
朝ごはん食べたんだけどね(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/84e3cd7d45fae3873a54aa6b0546734f.jpg)
ファミマ柚木大楽寺町店 10:52
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/c499e62cd362cdaa31d9e308e458b5ad.jpg)
ここは店内に休憩スペースがあってとても過ごしやすかった。
覚えておこうw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/92/4743b695268ef033ca40b7ae4cc28a71.jpg)
あ、やっぱまだ通行止め。藤野へは抜けられないんだ。
向こうに抜けて大垂水峠登って帰ってこようと思ったのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/f6ad1b1f29887d277d17fbebd4c05112.jpg)
川原宿 ここにも通行止の案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6b/d053104232c854adde05635506325f7a.jpg)
それにしても気持ちいい。
車も少ないし、絶好のお天気。青空~w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/b020f6160987ad7b1d80c156ea1566fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/804cdd9c9b37d65ab83505f1deae5542.jpg)
やっと夕焼け小焼け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/a1d30cb33270d8ff2710ef2246ad0361.jpg)
50m左折 11:26
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ec/8c3428966ab3271ffff01c4a82e2c493.jpg)
でかでかと通行止。でもいいの茶屋までは行けるんだから。
細い道に入って徐々に登りが始まっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/5dd1e161c9fff5df5abaeed6dfb5f10a.jpg)
この時点ですでにギアが・・・・(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/9119d8d25948a7b12fdfd8a494b70661.jpg)
バス停 11:35
いくらなんでも40分もあれば登れるだろう。12時15分くらいには着くかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e3/4e5739f983e169299947f19a4db1eef6.jpg)
ゲートを越えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/85/af75a65deffe9c7f253c9720c833b66c.jpg)
核心の登りに入る。
ぬぉぉぉ~というほどにはまだなっていないが、立ったり座ったり。
ギアは保険に後ろの一枚は残しておくの。
38だっけ46だっけ激しく急な所は。復習して来たらよかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9c/8ffd929eaec9a565846619da4fbaca03.jpg)
ゆっくりだけど登れます。
静かで、沢の流れる音と蝉の声と自分の喘ぎ声。はぁはぁ。
無心になれる。
余計なことは考えない。ただ登るだけ。
急になってしんどければしんどいほど、登ることしか考えない。
あとどの位?
嫌なことも飛んでいく。とにかく漕いで登るだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/6aba28cc1481a54806f8e660ae5a542a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c5/bf9e3f46121beee603637e540c9eb672.jpg)
やった、着いた~。
やっぱり自転車だよ、和田峠。 12:03
登れたことが嬉しくてホッとして
しばらく写真撮りまくる。おひとり様なのに~。何分いたんだろ(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/ece601c22e86e95843fa3cce3eb36eef.jpg)
おひとり様撮影会w
あたしゃアホか!?
でもいーの、登れたんだから。
で、向こう側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/3e087673e2402b9d62c84807b96d73a1.jpg)
崩落のため通行止め。
自転車はゲートの横を通れるので行ってみた。
しかし、3カーブくらい降りてなんともないので、もっと下のほうで通れなくなったら
また登るのはちょっと嫌だな~とすぐに引き返してきた。
で、来た道を折り返します。
路面はウェットなので慎重にゆっくりね。
で、陣馬街道に入り、行きに気になったパン屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ab/3c05b084563f42bd346cd1c2ded30f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4c/38abd3d0fe59d79d10540d484613c922.jpg)
店内にも飲食スペースがあったがテラスもある。
テラスだと自転車が安心だからww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/8dbb8681920f55b54783b13ae7ccd8ff.jpg)
またまた補給。
たいして走っていないのに(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/56a3e61c736cf9ed9e746aaaf5600d8b.jpg)
でもジャージもLunchだし(≧▽≦)
しっかり休憩してまったりして、また陣馬街道~R20~日野バイパス~多摩川と帰ってきた。
自宅着は15:35
予定より遅くなってしまったが、ちゃんと用事も済ませたのでいいやね。
楽しい一日でした。やっぱ自転車楽しいなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/12fdc7f054613f022835341eb6be87f3.png)
和田峠登れてよかったね~と思ったら
↑ ↑ ↑
ポチッと一発お願いします(^^)/
初心に帰ろう、一人で走ろうと思った和田峠だったな。
朝から建物の階段掃除予定がまだだいぶ濡れていたので、
先に走りに行くことに。
まだ足の爪も痛いし、ランはちょっとな~(ワラーチなら平気だけど)
やっぱり日曜日に行った和田峠、自転車で行くところだよ、和田峠に行こう。
さくっと120kmでかなりやった感があるし、
まだ通行止めかも観てきたいし、今の私でも登れるかも確認したい。
ゆっくりでいいから、のんびりとね。
でも14じ半にはかえらないとね~<階段掃除
んなつもりが8時に出るはずが8時45分になり~の、休憩大杉~の、遅杉~ので
結局遅くなっちゃったけど(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/18f0dd1318d5a37df72fa6df414ab598.jpg)
久しぶりの自転車ww
むちゃ嬉しい~
気持ちよく、がんばらないで走る。
メインは和田峠だから。今日はタイムはいいの、登れるかどうか確かめるだけ。
でももうお腹すいちゃったな~。トイレも行っておきたいしと陣馬街道に入ってファミマで補給。
手巻きひとつとドーナツ半分、コーヒー。
朝ごはん食べたんだけどね(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/84e3cd7d45fae3873a54aa6b0546734f.jpg)
ファミマ柚木大楽寺町店 10:52
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/c499e62cd362cdaa31d9e308e458b5ad.jpg)
ここは店内に休憩スペースがあってとても過ごしやすかった。
覚えておこうw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/92/4743b695268ef033ca40b7ae4cc28a71.jpg)
あ、やっぱまだ通行止め。藤野へは抜けられないんだ。
向こうに抜けて大垂水峠登って帰ってこようと思ったのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/f6ad1b1f29887d277d17fbebd4c05112.jpg)
川原宿 ここにも通行止の案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6b/d053104232c854adde05635506325f7a.jpg)
それにしても気持ちいい。
車も少ないし、絶好のお天気。青空~w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/b020f6160987ad7b1d80c156ea1566fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/804cdd9c9b37d65ab83505f1deae5542.jpg)
やっと夕焼け小焼け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/a1d30cb33270d8ff2710ef2246ad0361.jpg)
50m左折 11:26
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ec/8c3428966ab3271ffff01c4a82e2c493.jpg)
でかでかと通行止。でもいいの茶屋までは行けるんだから。
細い道に入って徐々に登りが始まっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/5dd1e161c9fff5df5abaeed6dfb5f10a.jpg)
この時点ですでにギアが・・・・(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/9119d8d25948a7b12fdfd8a494b70661.jpg)
バス停 11:35
いくらなんでも40分もあれば登れるだろう。12時15分くらいには着くかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e3/4e5739f983e169299947f19a4db1eef6.jpg)
ゲートを越えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/85/af75a65deffe9c7f253c9720c833b66c.jpg)
核心の登りに入る。
ぬぉぉぉ~というほどにはまだなっていないが、立ったり座ったり。
ギアは保険に後ろの一枚は残しておくの。
38だっけ46だっけ激しく急な所は。復習して来たらよかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9c/8ffd929eaec9a565846619da4fbaca03.jpg)
ゆっくりだけど登れます。
静かで、沢の流れる音と蝉の声と自分の喘ぎ声。はぁはぁ。
無心になれる。
余計なことは考えない。ただ登るだけ。
急になってしんどければしんどいほど、登ることしか考えない。
あとどの位?
嫌なことも飛んでいく。とにかく漕いで登るだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/6aba28cc1481a54806f8e660ae5a542a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c5/bf9e3f46121beee603637e540c9eb672.jpg)
やった、着いた~。
やっぱり自転車だよ、和田峠。 12:03
登れたことが嬉しくてホッとして
しばらく写真撮りまくる。おひとり様なのに~。何分いたんだろ(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/ece601c22e86e95843fa3cce3eb36eef.jpg)
おひとり様撮影会w
あたしゃアホか!?
でもいーの、登れたんだから。
で、向こう側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/3e087673e2402b9d62c84807b96d73a1.jpg)
崩落のため通行止め。
自転車はゲートの横を通れるので行ってみた。
しかし、3カーブくらい降りてなんともないので、もっと下のほうで通れなくなったら
また登るのはちょっと嫌だな~とすぐに引き返してきた。
で、来た道を折り返します。
路面はウェットなので慎重にゆっくりね。
で、陣馬街道に入り、行きに気になったパン屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ab/3c05b084563f42bd346cd1c2ded30f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4c/38abd3d0fe59d79d10540d484613c922.jpg)
店内にも飲食スペースがあったがテラスもある。
テラスだと自転車が安心だからww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/8dbb8681920f55b54783b13ae7ccd8ff.jpg)
またまた補給。
たいして走っていないのに(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/56a3e61c736cf9ed9e746aaaf5600d8b.jpg)
でもジャージもLunchだし(≧▽≦)
しっかり休憩してまったりして、また陣馬街道~R20~日野バイパス~多摩川と帰ってきた。
自宅着は15:35
予定より遅くなってしまったが、ちゃんと用事も済ませたのでいいやね。
楽しい一日でした。やっぱ自転車楽しいなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/12fdc7f054613f022835341eb6be87f3.png)
和田峠登れてよかったね~と思ったら
↑ ↑ ↑
ポチッと一発お願いします(^^)/
初心に帰ろう、一人で走ろうと思った和田峠だったな。
素敵な足の大ファンです~(笑)
この立派な太もも、すごいですよ。
まさに「太」ももです(笑)
こんなに立派なのに、登り弱くて富士山完走できませんが・・・