
ポラールの心拍データ。
こちらのデータでは獲得標高は3605m。

こちらはカシミールの断面図

トラック ところどころトラックが切れています。
走行距離も274km総上昇は3664m
よく登ったつ~ことですね。
2年前の青葉スーパー300も大概登ったけれど。(データ上は4000m越え)
でも青葉は柳沢峠がドカンと入っていたし、細かいアップダウンは宇都宮の方が多いし
どちらが厳しいかはなんとも言えないが、今回の宇都宮は温度が低く走るにはベストだったので、気温30℃以上の青葉スーパーより楽だったかもしれない。
でも宇都宮の今回の方が時間は30分以上かかっているけれど。
いずれにしよ、とてもしんど楽しかったのでいいのであ~る(^O^)/
それにしても、新たな問題が・・・
GPSの不具合。機種は60CS。今月のブルベが終わるまでがんばってもらって
その後、ガーミンに修理依頼をしてみるかね。
それによって購入するか検討しよう。
もうひとつはサドル・・・・
今回はお尻が~お尻が~
走りだしてすぐに(20kmくらいから)骨に当たって痛かった。
今まで使っていたXOトランザムがもう廃番でその後継モデルに替えたのだった。
(普段は通勤号につけているサドルをピラー頃替えてブルベ用として使っている)
しかし、それは通勤20kmしか乗っていなかったので、実質初めてのロングライド。
合わなかったんだな~。
お尻が擦りキズに・・・・ああ・・・(T_T)
当面は家にまだXOトランザムがあったので、それに付け替えたが、それがダメになったらどうしよう。
エフマキ号のサドルはSLRなのだが、これも300kmまでが限界。
またサドル探しの日々か??

GPSもサドルも焦らず考えなさい~と思ったら
↑↑↑
ポチッと一発お願いします!(^^)!
今日はお尻が痛くて、自転車に乗れなくてマジェにしちゃった(≧▽≦)ノ
こちらのデータでは獲得標高は3605m。

こちらはカシミールの断面図

トラック ところどころトラックが切れています。
走行距離も274km総上昇は3664m
よく登ったつ~ことですね。
2年前の青葉スーパー300も大概登ったけれど。(データ上は4000m越え)
でも青葉は柳沢峠がドカンと入っていたし、細かいアップダウンは宇都宮の方が多いし
どちらが厳しいかはなんとも言えないが、今回の宇都宮は温度が低く走るにはベストだったので、気温30℃以上の青葉スーパーより楽だったかもしれない。
でも宇都宮の今回の方が時間は30分以上かかっているけれど。
いずれにしよ、とてもしんど楽しかったのでいいのであ~る(^O^)/
それにしても、新たな問題が・・・
GPSの不具合。機種は60CS。今月のブルベが終わるまでがんばってもらって
その後、ガーミンに修理依頼をしてみるかね。
それによって購入するか検討しよう。
もうひとつはサドル・・・・
今回はお尻が~お尻が~
走りだしてすぐに(20kmくらいから)骨に当たって痛かった。
今まで使っていたXOトランザムがもう廃番でその後継モデルに替えたのだった。
(普段は通勤号につけているサドルをピラー頃替えてブルベ用として使っている)
しかし、それは通勤20kmしか乗っていなかったので、実質初めてのロングライド。
合わなかったんだな~。
お尻が擦りキズに・・・・ああ・・・(T_T)
当面は家にまだXOトランザムがあったので、それに付け替えたが、それがダメになったらどうしよう。
エフマキ号のサドルはSLRなのだが、これも300kmまでが限界。
またサドル探しの日々か??

GPSもサドルも焦らず考えなさい~と思ったら
↑↑↑
ポチッと一発お願いします!(^^)!
今日はお尻が痛くて、自転車に乗れなくてマジェにしちゃった(≧▽≦)ノ
ナイトランは確かに怖いですね。私は慣れているけど (^_^;A
昔八ヶ岳でまったく明かりの無い中、ライトも壊れて感だけで走った事がありましたが路がダートで何も見えず大変でした。
すごい自転車であまりにもさりげなく登っていくので凄い方だとは思いましたが、なるほどすごい実績の方でした~(+_+)
夜道の一人もずいぶん慣れましたが、やっぱり山道は心細いです。走っている分にはまだしも、ここでパンクしたら・・・とかトラぶったらとか、そういう不安が出てきます。
まったく使う予定もないので使いますか?
200kmライドを2回くらいしただけなのでそんなに汚くはないはずです。
ありがたくいただきたいです~。
昨日からネットで必死になって探して問合せしてもすべて完売終了。
もう手に入りません。ヤフオクでもないし。
この前、後継モデルとして買ってずる剥けたのはQ-bikと書いてあったので、もう一度調べて
後継モデルのXOフローと言う分を頼んではいますが、やっぱり心配。
是非お願いします。
今は一応前に着けていたトランザムに付け替えたんで当面はしのげますが。
サドルは重要ですよね~。
お尻キズもの・・・今さらいいか・・・