はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

原宿竹下通りデビュー

2012-03-31 | Weblog
デビューって行っただけ。
お姉ちゃんは初めて、って、私も竹下通りなんて初めてぢゃん!?
(中学や高校は大阪だったしね。)

お姉ちゃんに今度中学になるし、部活が始まると一緒に出かける時間もなくなるだろうし
「どこか行きたい所ある?」と聞くと「原宿竹下通りと渋谷109」

てなわけで行ってきました。

ま、中学のお祝いもあるし、好きなお洋服を買ってあげましょう。
(安いのにしてね(~_~;))

「明治通りにROXYがあるから、ジャケット買ってあげるよ。」と言うと
「PLTとかrepipiでないの?」

「・・・・・?」私、わかりません。何、それ?
調べると、中学生に大人気のブランドらしい。
どうやら竹下通りにはそのお店があって、そこに行きたいらしい。

ROXYなら多少高くても買ってもいいなと思ったのに・・・ねぇ。

で、ご希望をかなえてあげるために強風の中、お出かけです。
行きは渋谷で乗り換えてJR、帰りは原宿~渋谷徒歩と思って原宿までの切符を買い
JRに行くと、強風の為、山の手線も停まっているし。

ならば歩きましょうと払い戻しをして原宿へ向かいます。

お姉ちゃん「ママ~、道わかるの?間違えないでよ~」
「え?わかるかわからないか歩いてみないとわからないよ。でも標識あるし・・・(~_~;)」


でも無事着きましたよ~原宿に。


途中、強風でビルの窓ガラスが割れ落ちて通行止め。
恐いね~ガラスなんて頭から振ってきたら、大けがもいいとこ(+_+)

ここまでは良かったけれど


人、人、人・・・
これを見て、いきなりげんなり・・・(-_-)

一通り見て時間も14時過ぎ「そろそろお昼を食べよう、何がいい?」
お昼時より多少は空いてきたみたいだし。
「うどん」
「へっ?うどん?」

ま、私はこんな方がいいですけれどねぇ



『はなまるうどん』原宿なのに・・・(爆)


店から出て一応クレープを食べて(原宿だし~)
次なる峠、渋谷109に行くために駅へ向かう。(雨だし電車を選択)

通りを出て駅に向かているはずが、ムラサキスポーツ見えてきたし・・・
反対ジャン(-"-)

また人人人の中、雨の中、駅に向かう。

もう既にかなり機嫌の悪くなっている私。雨でも風でもなんでもいいが、人がイヤ(-"-)

そして渋谷109に到着。

上からすべて見て回り、原宿にもあったお目当てのお店でTシャツを1枚買ってやっと終了。
もう私気が狂う寸前です。
お金が飛んでいくのとうるさいのと人とヘンなお姉ちゃんがいっぱいいるのと化粧の臭いと・・・(+_+)

結局、原宿と渋谷で15000円ほどの散財(T_T)
6点ほど買ってだから、まだ安いもの(20%offとか)選んだ方だ。ま、トレイルシューズ1足買ったと思えばね。
お姉ちゃんは卒業っていいねぇと嬉しそうにしていたし♪

でも、もう私は高校入学まで行きません買いません宣言(≧▽≦)ノ

今日は弟君をおいて、二人で出かけることに意義があるわけで。

普段から「お姉ちゃんだし」と言うことでたった1学年しか上でないのに弟君よりいろいろやらせているし、かなり不満もたまっているようだし、
弟君に手がかかった分ほったらかしにしていた部分もあるしでストレスもかなりあるようで気になる現象もあるもので。
そんなこともあって、ドッジボールも私も一生懸命がんばったのだけど。

なんか小さい時のが可愛いだけでよかったような。
大きくなってからのが大変だね。

昨日、お友達ママが
「小さい時は手がかかって、大きくなると手は離れるけれど、その分目をかけないとダメなんだよ」って言っていたけれど、本当そのとおりですね。

BRM407もとすみちもエントリーしたものの中学校の懇談会があることが発覚。
ぶっちして走るつもりだったけれど、やっぱりちゃんと学校に行かなくてはダメかな・・・など。

なかなか自分の思うようにはいかないものですねぇ・・・ふ~


子供との時間て大切だよ~と思ったら

↑↑↑

ポチッと一発お願いします!(^^)!

それにしても
原宿峠、渋谷109峠は4つ位登った後の柳沢峠よりきつかったよ。
いや、450km位走った後の鳥坂峠よりも・・・か?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿