もう10数年前から行きたかったラジュモハン。
この前、ブルベで通ったけれどまだ開店前だったし、行きたい~と騒いでいたら
ajaxさんが連れて行ってくれることになったww
物見山スタート、最寄り駅は東武東上線高坂。
自宅からだと70kmほど。
当初は自走で行って、帰りは輪行のつもりだったのだけど、先週のインフルで体力ガタ落ち、
走る自信も一切なし。
でも行きたい。
ならば行きから輪行で高坂まで。
ちょうど弟くんも土曜日学校だし、起こしてから行けるからそういう意味でも安心だし。
で、自宅駅から乗車。
高坂までは小杉と川越市で同じホームの電車に乗り換えるだけで行けちゃうのね。
なんてアクセスいいんでしょ。
高坂駅 8:19着 1時間32分
9時過ぎ 物見山公園到着。
ちょっと時間が早かったので、その辺フラフラして戻ったらajaxさんとakiちゃん到着していたww
初めまして&よろ~♪
で、もう一人のお友達は後から合流とのことで出発。
予定は定峰峠に行ってからラジュモハンのはずだったが・・・
まだ数kkmなのに、豆腐ソフトも食べちゃう♪
あまりに綺麗で寄り道ばっかw
駅の写真で有名な明覚駅。桜吹雪が素敵だった~。
美しい・・・
もうあちこちが素敵で桜はちょうど満開だし、もう暖かいし、最高で嬉しくて~♪
なんか定峰峠まで行けそうにない(≧▽≦)
それに、インフルで体力ガタ落ち、(いやインフルは理由にしているだけかも(;'∀'))
息切れ激しく、全然走れないし、ちょっとの坂でゼーハーゼーハー激しいし。
で、定峰は行かないで、ちょろちょろ周辺散策。
こちらは雷電山へ向かう峠だっけ??
この前通った松郷峠もちょびっと走った。(場所が繋がらない(^^;))
小川町の川沿いの桜、もう~きれい~♪
先週はお天気悪かったし、インフルでぶっ倒れていたしで観られなかったけれど、
この桜で気を取り直せた。
そして念願のラジュモハン♪
カレーはこちらはキーマカレー。他にチキン、マトンなど。
このでっかーーーいナン、とっても美味しかった。
ドリンクも付いて750円のランチ、お腹いっぱい♪
ははは、ここまで35kmほどしか走っていないのにww(しかもソフトも食べているし(≧▽≦))
帰り道は小川町周りの笛吹峠をチョイス。ブルベでよく通る道、反対側からだと全然わからなかったけど。
いやぁとっても楽しかった~。
ここで物見山公園組と駅に行く私ともっと先へ行くTさんはお別れ。
ここまでで55kmほど。本当は飯能まで走って電車に乗るつもりだったが
とても風が強くなっていたし、あと20kmちょい自分で走るとドッと疲れそうだったので
もう素直にまた高坂駅から電車に乗ることにしたww
で、まっすぐ行くTさんとお別れ。
実はここで駅と反対方向へ曲がってしまったのだが(;'∀')
無事、駅に到着(≧▽≦)
輪行して電車の案内を見ると・・・・・
ひゃっほ―♪ 時間は14時32分、約10分ちょい待てば『横浜中華街』行きGETだせ。
なんと乗り換えなしで武蔵小杉まで行けちゃう~
で乗車、16時9分には武蔵小杉到着。
なんて楽チンチ~ンなんでしょ。自転車は一番後ろに結びつけて、一番近くの座席に座った切り老人して
途中、爆睡して武蔵小杉到着。16時半すぎには自宅の人。
なんて良い所どりなライド、しかも桜満開、最高でした~♪
ajaxさん、akiちゃん、Tくん、ありがとうございました。たーーーのしかった(^^♪
本日のルート 58km(≧▽≦) 3時間30分位
8回目にして初めて完走しました♪
今日は最高の自転車日和だったね~と思ったら
↑ ↑ポチッと一発お願いします(^^)/
それにしても息切れは激しかった。こんなんで来週のウルトラは走れるのであろうか・・・
こちらはだいぶ心配でしょぼーーーーん(*´Д`)
この前、ブルベで通ったけれどまだ開店前だったし、行きたい~と騒いでいたら
ajaxさんが連れて行ってくれることになったww
物見山スタート、最寄り駅は東武東上線高坂。
自宅からだと70kmほど。
当初は自走で行って、帰りは輪行のつもりだったのだけど、先週のインフルで体力ガタ落ち、
走る自信も一切なし。
でも行きたい。
ならば行きから輪行で高坂まで。
ちょうど弟くんも土曜日学校だし、起こしてから行けるからそういう意味でも安心だし。
で、自宅駅から乗車。
高坂までは小杉と川越市で同じホームの電車に乗り換えるだけで行けちゃうのね。
なんてアクセスいいんでしょ。
高坂駅 8:19着 1時間32分
9時過ぎ 物見山公園到着。
ちょっと時間が早かったので、その辺フラフラして戻ったらajaxさんとakiちゃん到着していたww
初めまして&よろ~♪
で、もう一人のお友達は後から合流とのことで出発。
予定は定峰峠に行ってからラジュモハンのはずだったが・・・
まだ数kkmなのに、豆腐ソフトも食べちゃう♪
あまりに綺麗で寄り道ばっかw
駅の写真で有名な明覚駅。桜吹雪が素敵だった~。
美しい・・・
もうあちこちが素敵で桜はちょうど満開だし、もう暖かいし、最高で嬉しくて~♪
なんか定峰峠まで行けそうにない(≧▽≦)
それに、インフルで体力ガタ落ち、(いやインフルは理由にしているだけかも(;'∀'))
息切れ激しく、全然走れないし、ちょっとの坂でゼーハーゼーハー激しいし。
で、定峰は行かないで、ちょろちょろ周辺散策。
こちらは雷電山へ向かう峠だっけ??
この前通った松郷峠もちょびっと走った。(場所が繋がらない(^^;))
小川町の川沿いの桜、もう~きれい~♪
先週はお天気悪かったし、インフルでぶっ倒れていたしで観られなかったけれど、
この桜で気を取り直せた。
そして念願のラジュモハン♪
カレーはこちらはキーマカレー。他にチキン、マトンなど。
このでっかーーーいナン、とっても美味しかった。
ドリンクも付いて750円のランチ、お腹いっぱい♪
ははは、ここまで35kmほどしか走っていないのにww(しかもソフトも食べているし(≧▽≦))
帰り道は小川町周りの笛吹峠をチョイス。ブルベでよく通る道、反対側からだと全然わからなかったけど。
いやぁとっても楽しかった~。
ここで物見山公園組と駅に行く私ともっと先へ行くTさんはお別れ。
ここまでで55kmほど。本当は飯能まで走って電車に乗るつもりだったが
とても風が強くなっていたし、あと20kmちょい自分で走るとドッと疲れそうだったので
もう素直にまた高坂駅から電車に乗ることにしたww
で、まっすぐ行くTさんとお別れ。
実はここで駅と反対方向へ曲がってしまったのだが(;'∀')
無事、駅に到着(≧▽≦)
輪行して電車の案内を見ると・・・・・
ひゃっほ―♪ 時間は14時32分、約10分ちょい待てば『横浜中華街』行きGETだせ。
なんと乗り換えなしで武蔵小杉まで行けちゃう~
で乗車、16時9分には武蔵小杉到着。
なんて楽チンチ~ンなんでしょ。自転車は一番後ろに結びつけて、一番近くの座席に座った切り老人して
途中、爆睡して武蔵小杉到着。16時半すぎには自宅の人。
なんて良い所どりなライド、しかも桜満開、最高でした~♪
ajaxさん、akiちゃん、Tくん、ありがとうございました。たーーーのしかった(^^♪
本日のルート 58km(≧▽≦) 3時間30分位
8回目にして初めて完走しました♪
今日は最高の自転車日和だったね~と思ったら
↑ ↑ポチッと一発お願いします(^^)/
それにしても息切れは激しかった。こんなんで来週のウルトラは走れるのであろうか・・・
こちらはだいぶ心配でしょぼーーーーん(*´Д`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます