今日は本当は捩花の状態が気になっていたので、新宿御苑に行ってみたかったのです。でも、月曜日は休園日の施設が結構あるのです。国の施設や、皇居東御苑などがこれに当たります。と言うことで、休園日ではない、都立の公園へ向かわざるをえません。
今日は向島百花園に行って来ました。
園内ひとわたり、花の写真を撮っていますと、池の所に長いレンズの付いたカメラを持った方がいらっしゃいます。
もしやと思って私も池の側へ行ってみました。すると、カルガモの親子が泳いでいるのを見ることが出来ました。公園スタッフの方に伺ったところ、5月18日(月)に、突然と言った感じで子カルガモ10羽が誕生したのだそうです。全く気が付かなかったところへ、突然10羽もの子ガルガモが現れて、びっくりしたそうです。
更に確認のためにお尋ねしたところ、今回のカルガモの誕生は7年ぶりだったそうです。
でも、それから今日で漸く1週間にしかなりませんが、可哀相なことに、2羽が残っているだけになっていました。子カルガモたちは、野良猫や、カラスに襲われたのでしょう、とのことでした。
せめてこの2羽の子カルガモが、無事巣立ってくれることを祈りながら、向島百花園をあとにしました。