気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

アメリカ芙蓉他 新宿御苑にて

2015年07月17日 | はな

台風11号が、西日本を中心として、日本國中に色んな被害をもたらしています。

天気が悪いのは十分承知の上、新宿御苑に行って来ました。天候が一番の理由と思いますが、普段とは全く異なり、入園者も殆どいない、異空間です。

こんな天気なので、子連れの方はいらっしゃいません。数少ない入園者は、外国からのお客様です。

彼らは、天候が良くないからと言って、宿でじっと天気待ちをするわけには行かないのでしょう。

自宅を出るときは、まだ雨は降ってはいませんでした。でも、いつものバス停でバスを待ち、乗車してすぐに霧雨とは言え、雨が降り始めました。

一応想定の内なので、しばらく行っていない新宿御苑の温室を見ることにしました。

管理棟の前に、大きな花が咲いています。見たことがない花でした。

温室の花ではありませんが、「アメリカ芙蓉」と花の名前が書かれています。

さて、目的の温室ですが、もうどうでも良くなっています。温室に入ってすぐの所に、「日本の絶滅危惧植物」と書かれて、三種の花が展示されていました。

左から「(名称不明)」、「蔓欄」と「桔梗」です。左端の花には、名前を示してくれていません。菊の花の一種かも、とは思いますが、分かりません。また、「桔梗」が絶滅危惧種とは思ってもいませんでした。自生の「桔梗」が少なくなっている、と言うことなのでしょうか。

温室を出たときには、すでに雨は本降りになっていました。御苑内を見て回れる状態ではありませんでしたので、そのまま帰宅しました。でも、自宅周辺は、その時には雨は降ってはいませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする