(前の記事からの続き)
5.要求の強さ
□ 強すぎたか?
□ 弱すぎたか?
6.アサーションの問題
□ 事実ではなく価値判断した
https://blogs.yahoo.co.jp/geg07531/65605846.html
□ 「私」 ではなく 「あなた」 を主語にした発言
https://blogs.yahoo.co.jp/geg07531/65606909.html
□ 望む行動の具体的な説明をしなかった
https://blogs.yahoo.co.jp/geg07531/65607794.html
7.傾聴を妨げたものは?
https://blogs.yahoo.co.jp/geg07531/65613688.html
□ 読心術
□ リハーサル
□ フィルタリング: 自分にとって重きのあることだけに 耳を傾ける。
□ 価値判断: 相手を理解しようとするより、 相手の言うことを価値判断する。
□ 空想: 人が話しているのに、 記憶や空想にとらわれてしまう。
□ アドバイス: 傾聴する代わりに、 提案や解決策を探してしまう。
□ 戦闘的態度: 議論して相手の正当性を否定する。
□ (自分が) 正しい:
自分が間違っていることを示唆する コミュニケーションに対して、
抵抗したり無視したりする。
□ 脱線: 気に障ったり 脅威に感じることを聞くと、 話題を変えてしまう。
□ 生返事: よく聴かずに、 すぐに同意する。
(次の記事に続く)
〔「弁証法的行動療法 実践トレーニングブック」星和書店
(マシュー・マッケイ,ジェフリー・C・ウッド,ジェフリー・ブラントリー)
訳/遊佐安一郎,荒井まゆみ〕より [星和書店の許可のうえ掲載]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます