「境界に生きた心子」

境界性パーソナリティ障害の彼女と過ごした千変万化の日々を綴った、ノンフィクションのラブストーリー[星和書店・刊]

液晶TVを買った

2015年12月30日 20時38分34秒 | Weblog
 
(前の記事からの続き)
 
 故障かどうかは 実際にメーカーに見てもらわないと 判断できませんが、
 
 故障の可能性が高そうです。
 
 とにかく年末年始は TVとビデオが不可欠ですから σ (^^;)、
 
 新しいTVを買うことにしました。
 
 仕事は今日から休みですが、 予定を変更して 家電店へ行きました。
 
 お陰で大掃除は また延び延びになってしまいます。
 
 思えば ちょうど1年前の1月2日の朝は、 ヘルスメーターが壊れてしまいました。
 
 体重は 毎日3回以上計っているし、
 
 特に正月の 体重変化のチェックは外せません。  (^^;)
 
 このときも急遽予定を変えて、
 
 ヘルスメーターと電気スタンドを 買いに行ったのでした。
 
 量販店は元旦も営業していますから。
 
 家電店で液晶TVを物色すると、
 
 すぐに目ぼしい代物 -- 期間限定の値引き商品が見つかりました。
 
 前のよりひと回り大きくて、 しかも安い。
 
 僕はいつも ある程度大きな買い物をするときには、 あれこれ見比べて品定めし、
 
 何軒も店を回って 比較したりして、 長い時間がかかってしまうのですが、
 
 今回は大体 一発で決めることができました。
 
 手持ちで持って帰って来て、 初期設定などをし、
 
 一通り 最低限の機能を確かめました。
 
 前のより少し便利になっています。
 
 細かい機能は これから調べるとして、
 
 取り敢えず順調に 状況回復することができました。  (^^)
 
 これで年末年始も 番組を録画したり、
 
 酒を飲みながら ビデオを楽しむことができます。 (^_^)
 
 めでたしめでたし。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液晶TVが壊れた

2015年12月29日 18時14分54秒 | Weblog
 
 朝起きてTVのボタンを押したら、 液晶画面が突然映らなくなってしまいました。
 
 電源を入れても 画面も音も出ず、 15秒ほどすると電源が切れてしまいます。
 
 コンセントやB-CASカードを 入れ直したりしてみましたが、
 
 画面は真っ黒いままです。
 
 その日はとにかく出勤し、 帰って来たのは夜遅く。
 
 やはりTVは映らず、 メーカーに電話することもできません。
 
 僕は家にいるときは ずっとTVを点けっぱなしなので、
 
 TVの音がないと 何やら淋しくて仕方ありませんでした。
 
 朝起きたときや外から帰って来たとき、 まず最初にするのが TVを点けることです。
 
 何も音がしないと、 ふと無意識に TVを点けようとしたりしてしまいました。
 
 寝る前もいつも、 録画したビデオを見ながら 寝酒ならぬ寝茶を飲みます。
 
 その晩は仕方なく音楽をかけ、 新聞を読みがら 寝酒を飲んで寝ることにしました。
 
 それにしても故障なのか、 一時的な現象なのか。
 
 一時的な現象で、 何かの操作で映るようになったらいいのですが、
 
 もし故障だとすると 修理には一定期間かかるでしょう。
 
 僕は普段でも TVがないといられないのに、 今日からの年末年始の休みに、
 
 TVとビデオが見られないのは 僕にとってあり得ません。
 
 液晶TVは 購入してから7年経っており、
 
 新しいものと買い換えるという 選択肢の可能性も、 にわかに出てきました。
 
 翌日メーカーに電話したら、 何と1月4日まで 長期休みとのメッセージ。(・_・;)
 
 そこで 購入した家電店に電話し、 状況を話してみると、
 
 故障の可能性が高いということです。
 
 修理しても また別の故障が出ることもあるし、
 
 買い換えたほうがいいかもしれないとのこと。
 
 液晶TVは以前より 少し安くなっているようです。
 
(続く)
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止むことのない危機に、 どう力になれるか (5)

2015年12月28日 20時48分51秒 | 「BPDをもつ人と良い関係を築くコツ」
 
o より良い方法を見つけられるよう 力を貸す
 
 BPの問題は、 ネガティブなでき事から 逃げようとする衝動です。
 
 安心を得るための手段が 多くの場合、 とても問題のあるものだからです。
 
 解決策は、 気持ちを紛らわす、 穏やかな方法を見つけることです。
 
・ 本を読む
 
・ 映画やテレビを観る
 
・ 友人を訪ねる
 
・ チャリティ活動をする
 
・ パズルを解く
 
・ 編み物をする
 
・ 家の掃除をする
 
 BPが全神経を傾けられることを するように言いましょう。
 
 これらはネガティブな結末がなく、 本当に効果的です。
 
 気を紛らわせることと 賢明な心は、
 
 問題解決が可能になるまで 感情を静めてくれます。
 
 その時には、 問題解決方法の7つのステップを使うよう 手助けができます。
 
〔「境界性パーソナリティ障害をもつ人と良い関係を築くコツ」
 (星和書店) 〈シャーリ・Y・マニング著〉 より〕
 [星和書店の許可のうえ掲載]
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止むことのない危機に、 どう力になれるか (4)

2015年12月26日 21時17分39秒 | 「BPDをもつ人と良い関係を築くコツ」
 
o 賢明さを促す3つの方法
 
1. BPが 「賢明な心」 にアクセスするのを 助けましょう。
 
 「賢明な心」とは、 感情と合理性を合成したものです。
 
 BPが自分自身で、 感情と 問題への論理的解決策を 考えるのに効果的です。
 
 賢明な心にアクセスする方法には、
 
 呼吸法と、 内なる知恵に 「耳を傾ける」 ことが含まれます。
 
 自然に呼吸してください。
 
 息を吸いながら、 あなたを悩ませている問題について 自問してください。
 
 息を吐きながら、 答に耳を傾けます。
 
 答について考えないように、 ただ耳を澄ますのです。
 
 やがて、 答が頭の中に飛び込んでくるでしょう。
 
 問題は、 賢明な答を知っていながら、
 
 その知恵に基づいて 行動しないということです。
 
2. プラス面とマイナス面をやってみましょう。
 
 BPが問題行動を 続けることのプラス面とマイナス面、
 
 やめることのプラス面とマイナス面を 書き出させましょう。
 
 完成した後、 一歩引いて見せさせて、 賢明な解決策が何か 理解させましょう。
 
 最も力と知恵のこもっているものを 探すのです。
 
3. 単純に、 何をするのが賢明か尋ねましょう。
 
 「あなたの賢明な 心は何と言っていますか?」 と 言ってもいいでしょう。
 
 驚くべきことに、 感情が高まっている最中でも、 何が賢明か 通常分かるのです。
 
 難しいのは、 知恵に従うことなのです。
 
〔「境界性パーソナリティ障害をもつ人と良い関係を築くコツ」
 (星和書店) 〈シャーリ・Y・マニング著〉 より〕
 [星和書店の許可のうえ掲載]
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止むことのない危機に、 どう力になれるか (3)

2015年12月24日 21時11分06秒 | 「BPDをもつ人と良い関係を築くコツ」
 
o BPの対処能力を認識する
 
 あなたは 止むことのない危機に対して、 苦悩と心配,
 
 BPに降りかかるものへの恐怖, 自分を巻き込む状態への激怒の 間を行き来します。
 
 BPが、 危機にあることを分かっていないとき、
 
 あなたの助言は 無視される確率が高いでしょう。
 
 BPは どんな酷い気分か知ってもらいたくて、 助言を求めます。
 
 BPは承認を望んでいます。
 
 重要なふたつの提案を 思い出してください。
 
・ BPに能力があると 想定しないように。
 
・ 介入とコーチングのバランス。
 
 いつも干渉することは、 あなた自身を 止むことのない危機から出られなくしますし、
 
 BPが 問題解決を学ぶ力にもなりません。
 
 BPが 自己非承認をやめられなかったり、 感情的なままならば、
 
 BPが落ち着いてから、 専門家の治療の利益を 強調しましょう。
 
 BPが ストレスから休息がとれるように、
 
 ストレス要因がどこにあるかを 見極めてください。
 
 BPを脆弱にさせているもの  (孤独, 金銭的ストレス, 身体的問題) に
 
 介入しましょう。
 
〔「境界性パーソナリティ障害をもつ人と良い関係を築くコツ」
 (星和書店) 〈シャーリ・Y・マニング著〉 より〕
 [星和書店の許可のうえ掲載]
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心子との想い出の地に A案競技場

2015年12月23日 18時51分23秒 | 心子、もろもろ
 
 新国立競技場がA案に決まりましたね。
 
 A, B両案が発表されたとき、 僕個人は A案のほうがいいと思っていて、
 
 そちらのほうに決定して安心しました。
 
 心子との想い出の銀杏並木と、 クラシックな絵画館に 隣接する建物としては、
 
 周りの風景に馴染んだものが 好ましかったのです。
 
 双方とも和を重んじて、 日本古来の木を使った設計でした。
 
 甲乙付けがたい両案で、 御柱を思わせる B案の支柱も魅力がありましたが、
 
 そばで見ると威圧感もありそうです。
 
 A案設計者・ 隈氏の (周囲の環境に) 「負ける建築」 という思想が、
 
 今回の僕個人の気持ちには 寄り添ってくれました。
 
 審査過程では、 工期短縮という点が 一番重要視された結果になってしまいましたが、
 
 ザハ案白紙撤回という 期間の無駄がなかったら、 何が重んじられていたのか、
 
 複雑な思いです。
 
 今後の維持費や 50年先までの利用価値, レガシーとしての価値がどうなるかは、
 
 見通しが難しいものもありますね。
 
 でもA案では、 最上階の回廊 「空の杜」 が 一般にも開放され、
 
 誰でも歩けるようになるということです。
 
 何十メートルもの高さから、 緑の中で 神宮外苑を展望しながら
 
 そぞろ歩きをするのは、 非常に風情をそそられます。
 
 また、 夜間の照明は 内部から漏れる光で、
 
 競技場が 灯籠のように浮かび上がるそうです。
 
 それも幻想的で興味深いですね。
 
 完成したら是非とも 行ってみたいと思っています。
 
 ところで、 TVで隈氏を  「隈さん」 と呼ぶとき、
 
 落語の 「くまさん」 に聞こえて 笑いを禁じ得ないのは、
 
 きっと僕だけではないでしょう。  (^^;)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止むことのない危機に、 どう力になれるか (2)

2015年12月22日 21時36分33秒 | 「BPDをもつ人と良い関係を築くコツ」
 
o あなた自身の苦悩に耐える
 
 大切な人が 災難に向かうのを見ることは、 あなたを苦悩させます。
 
 BPがトラブルを避けられるように、 あなたは大金を使うかもしれません。
 
 しかしそれは、 あなた自身を 止むことのない危機に陥れかねません。
 
 BPに力を貸す方法で 最も重要なのは、 苦悩耐性を学ぶことです。
 
 それには あなた自身の感情の調整が含まれます。
 
 自分自身を大切にする方法, あなたを落ち着かせる方法,
 
 気を紛らわせてくれる活動を 見つけましょう。
 
 注意の方向転換 (注意をそらす) です。
 
 苦悩を引き起こしている状況から、 何かを学べるか試してみましょう。
 
 問題を解決しようとはしないことです。
 
 その瞬間を切り抜けるだけです。
 
 それから、 受容の練習を続けましょう。
 
 とにかく何かしなくては、 と感じることを防いでくれます。
 
〔「境界性パーソナリティ障害をもつ人と良い関係を築くコツ」
 (星和書店) 〈シャーリ・Y・マニング著〉 より〕
 [星和書店の許可のうえ掲載]
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止むことのない危機に、 どう力になれるか (1)

2015年12月21日 20時13分51秒 | 「BPDをもつ人と良い関係を築くコツ」
 
o 専門家の助けを得るよう促す
 
 感情的で衝動的な行動パターンは、 治療を受けさせる典型的なパターンです。
 
 でもBPは通常、 問題が起こる前ではなく、 後になって治療を求めることです。
 
 効果的な治療を提案することで、 BPを助けるチャンスが巡ってきます。
 
o BPの感情調整を手助けする
 
 ボーダーライン行動に 効果的に反応するための、
 
 5つのステップを使うことができます。
 
1. あなた自身の感情を調整する
 
2. 承認する
 
3. 質問/ 査定する
 
4. ブレインストーミング/ 調停
 
5. あなたの役割をはっきりさせ、 目標が設定されたら その結果を聞く
 
(http://blogs.yahoo.co.jp/geg07531/64876995.html 参照)
 
 BPの感情を助長しないように、 あなた自身の感情を調整してください。
 
 次に、 BPが圧倒されている原因は何か、
 
 圧倒されている感覚に どのように対処できるか、
 
 彼がブレインストーミングできるか 試しましょう。
 
 過去に他の方法があったか 尋ねましょう。
 
 問題解決の7つのステップに 手を貸しましょう。
 
1. 問題を定義する: 何を解決しようとしているのか
 
2. 問題を分析する
 
3. 解決策をブレインストーミングする
 
4. 解決策を選ぶ
 
5. 解決策の調停: 邪魔になるものは何か?  どう乗り越えるか?
 
6. 解決策を実行する
 
7. 解決策を評価する: うまくいったか?
 
 BPが実行できなくても、 あなた自身が感情調整を行なったので、
 
 事態に対処する手段を 講じることができます。
 
〔「境界性パーソナリティ障害をもつ人と良い関係を築くコツ」
 (星和書店) 〈シャーリ・Y・マニング著〉 より〕
 [星和書店の許可のうえ掲載]
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動で行動する: 原因か結果か? 

2015年12月20日 18時37分36秒 | 「BPDをもつ人と良い関係を築くコツ」
 
 止むことのない危機に巻き込まれている人は、
 
 すでに何かが起こっていて それに反応していることがしばしばです。
 
 今まさに 圧倒的な危機の只中にあり、
 
 それを終わらせるために、 衝動的行動をしてしまいます。
 
 そしてその行動が、 それ自体の危機をもたらすのです。
 
 BPには認知の問題があり、
 
 感情が思考を押しのけてしまったり、 問題解決技能も欠けていたりするのです。
 
 感情の調整と問題解決こそが、
 
 止むことのない危機から 脱出するための良薬となり得るのです。
 
 しかしながら、 衝動的行動が危機の結果であり、 危機の原因でもあるとき、
 
 この連鎖を断ち切るのは 難しいかもしれません。
 
 危機的状況が慢性化してしまっているとき、 そこから抜け出すのは困難でしょう。
 
○ まずい価値判断 + 下手な問題解決
 
 BPは、 悲劇的な結末になる 危機的行動のきっかけを 作ろうと思ってはいません。
 
 発生する問題は多くが、 まずい価値判断の結果であり、
 
 それが下手な問題解決で 複雑化しているのです。
 
 BPの行動は制御不能になっています。
 
 身体的, 感情的, または人生の問題に 圧倒されている感覚は、
 
 危機的行動の前兆となります。
 
 感情的苦痛やストレスを 取り除いてくれることのほうに、 精を出してしまうのです。
 
 BPは 問題解決の方法を思い付かなかったり、 問題の解決策を無視したりします。
 
 そのために、 BPは 危機が続くことを望んでいると 思われてしまうのです。
 
〔「境界性パーソナリティ障害をもつ人と良い関係を築くコツ」
 (星和書店) 〈シャーリ・Y・マニング著〉 より〕
 [星和書店の許可のうえ掲載]
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銭湯お遍路

2015年12月19日 19時44分21秒 | Weblog
 
 「江戸湯屋巡り」 のキャンペーン参加中に、
 
 「銭湯お遍路」 というものが あるのを知りました。
 
 東京都に880の銭湯があるそうですが、 異なる銭湯で押したスタンプを集め、
 
 その数に応じて 認定証や記念品 (バッジ またはオリジナル手ぬぐい) が
 
 もらえるというものです。
 
 四国のお遍路88ヶ所巡りにちなんで、 88浴場達成がひとつの目安でしょうが、
 
 26浴場達成でも認定証がもらえます。
 
 そして、 88ヶ所を超えて、 更に88ヶ所が加わるごとに、
 
 認定証と記念品があります。
 
 僕は自転車で銭湯巡りをしますが、
 
 自宅の近くや、 通勤, よく行く映画館や墓参りなどの、
 
 通り道近辺にある 目ぼしい銭湯を全て足すと、 ちょうど88ヶ所くらいになります。
 
 これらのスタンプを 集めるのを目標に、 「銭湯お遍路」 をしたいと思います。
 ( ^^;)
 
 今の家に引っ越してきてから 銭湯巡りが趣味になり、
 
 ちょうど上記の銭湯を ほぼ網羅したところだったのですが、
 
 スタンプを押していない銭湯を もう一度巡っていくことにします。
 
 (古びた月並みの銭湯で、
 
 2度行く必要はないと 思っていた所も 少なくないのですが。)
 
 僕は平均して 週1回銭湯へ行くとして、 88ヶ所は2年近くかかりますね。
 
 でもこれも楽しみになります。
 
 浴場組合のHPを見ると、 880ヶ所全て制覇した猛者も 9人いるようです。
 
 電車で行く人も多いみたいですが、 すごいです。  (^_^;)
 
 (「銭湯お遍路」 は 平成19年に始まったようです。)
 
 ちなみに 今年6月の時点で、
 
 26浴場達成は3千人以上、 88ヶ所達成は1700人以上います。
 
 今の時代でも、 銭湯好きの人たちは 沢山いるんですね。
 
http://www.1010.or.jp/event/ohenro/nintei.php
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸湯屋巡り

2015年12月18日 19時48分21秒 | Weblog
 
 銭湯巡りが趣味の σ (^^;)です。
 
 この6月から12月まで、 東京都浴場組合で
 
 「江戸湯屋巡り」 という キャンペーンをやっていました。
 
 銭湯へ行くと スタンプを押してくれて、 異なる10軒のスタンプが溜まると、
 
 記念品 (LEDライト付ボールペン) がもらえるというものです。
 
 特にボールペンが欲しい というわけではありませんが、
 
 いつも違う銭湯へ 自転車で行っている σ (^^;)としては、
 
 楽しんでキャンペーンに参加していました。
 
 12月15日でキャンペーンが終わりましたが、
 
 この間に30軒の銭湯へ行って、 3本のボールペンをもらいました。
 

 

 
 
 
 ボールペンは 仕事中メモをするのに活用しています。
 
 LEDライトは、 デイサービスの利用者さんを 車で送迎する際、 便利に使えます。
 
 この季節は 夕方暗くなるので、 車の中でメモを見るとき、
 
 ライトで照らすことができるんです。
 
 でも景品より、 銭湯巡りをしたという自己満足ですね。  (^_^;)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「境界に生きた心子」 電子版

2015年12月17日 20時26分59秒 | 「境界に生きた心子」
 
 お知らせしそこなっていましたが、 星和書店 「境界に生きた心子」 の電子版が、
 
 11月から発売されています。
 
 Amazonのページは下記です。
http://www.amazon.co.jp/%E5%A2%83%E7%95%8C%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%9F%E5%BF%83%E5%AD%90-%E7%A8%B2%E6%9C%AC%E9%9B%85%E4%B9%8B-ebook/dp/B016ZFGW9G/
 
 星和書店で以前から 電子化の話があったのですが、 今回やっと実現しました。
 
 紙の本より 消費税分お安くなっているみたいです。
 
 スマホなどで どこでも読めるのが便利でしょう。
 
 Kindle版という形式で、 読むのにアプリが必要ですが、
 
 アマゾンで無料ダウンロードできます。
 
 そうすれば 冒頭部分の無料サンプルも読んでいただけます。
 
 (僕も今回初めて 電子書籍を読みました。  (^^;))
 
 購入した書籍やサンプルは クラウドに保存されます。
 
 よろしければ是非ご覧になってみて、 ご購入いただければ幸いです。 m(_ _)m
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花屋さんは更新する

2015年12月16日 20時04分21秒 | 心子、もろもろ
 
 昨日、 心子のお墓参りに行きました。
 
 花屋さんは、 テナントの契約を 更新することになりそうだと言っていました。
  (^o ^)
 
 店の後継の買い手が 決まらないのでしょう。
 
 σ (^^;) としてはありがたいことです。
 
 もっとも、 花屋が入っている スーパーの経営は不振だそうです。
 
 駅の再開発もありますし、 今後不明なところはあるようです。
 
 何にせよ、 当分Nさんと会えるのは、 とても嬉しいですね。  (^- ^)
 
 安心しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BPの限界を理解する。 でも壊れ物扱いはしない

2015年12月15日 21時18分10秒 | 「BPDをもつ人と良い関係を築くコツ」
 
 BPを壊れ物のように扱わず、 同時にその人に 非現実的な期待を抱かないことです。
 
 BPの代わりに何かしてあげるのは、
 
 その人が独力で物事をこなせないという 信念を強化してしまいます。
 
 では何をしたらよいでしょう? 
 
1. 能力があると想定しないように。
 
   BPが以前に ある行動をできたからといって、 またそうなると考えないように。
 
2. 介入とコーチングの バランスを取るように。
 
   この状況で、 BPがそれを行なえるのかどうか 確認しましょう。
 
3. 気分と感情が 般化に与える影響を思い出す。
 
   BPがある行動を 般化できなくても失望しないように。
 
   そうすれば あなたの感情の高まりを抑えられ、 軽蔑的にならずにすむでしょう。
 
   操作されていると考えない方が、 皆にとって気が楽でしょう。
 
 BPが感情をマスキングしている と思えたら、
 
 内面では死にそうなのか 聞いてみましょう。
 
  「見せかけ」 ということを 覚えておくのが大切です。
 
 BPの周りの人たちは、
 
 BPが能力を出せない場面で、 能力があるように扱いがちです。
 
 それは 理解されていないという感覚を助長してしまい、
 
 その瞬間の感情調整不全が 増してしまうでしょう。
 
〔「境界性パーソナリティ障害をもつ人と良い関係を築くコツ」
 (星和書店) 〈シャーリ・Y・マニング著〉 より〕
 [星和書店の許可のうえ掲載]
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見せかけのコンピテンスに対して

2015年12月14日 21時38分22秒 | 「BPDをもつ人と良い関係を築くコツ」
 
 見せかけのコンピテンスに対して 最も重要なことは、
 
 BPの行動パターンを思い出すことです。
 
 BPは 外側に示しているものを、
 
 内側では感じていないかもしれないと 意識するだけで効果的です。
 
 見せかけのコンピテンスは、 「ふりをしている」 状態ではありません。

 環境が BPの行動に影響しているときに 発生します。
 
 つまり、 次のうちのどれかてす。
 
1. 支援的な環境が 問題への感情的反応を弱める。
 
2. ある状況では 感情と非言語的行動が一致しない。
 
3. 行動が般化されていない。
 
o 5つのステップの反応を使う
 
1. あなた自身の感情を調整する。
 
   BPの行動は 気分に依存していることを 思い出してください。
 
   BPの反応は 昨日と今日で違いうることに 気付くでしょう。
 
2. 承認する。
 
   BPがひどい気持ちになるのも 理解できると伝えましょう。
 
3. 質問/ 査定する。
 
   BPが何を懸念しているのか 聞いてみましょう。
 
4. ブレインストーミング/ 調停。
 
   一番よい選択肢を リストアップするのを手伝いましょう。
 
5. (もしあれば) あなたの役割と結果について 聞いてから、
 
   あなたが何をできるか 情報を得る。
 
〔「境界性パーソナリティ障害をもつ人と良い関係を築くコツ」
 (星和書店) 〈シャーリ・Y・マニング著〉 より〕
 [星和書店の許可のうえ掲載]
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする