■友人から頂いたメールの内容を紹介します。
よろしかったらシェアしませんか。
東北出身者として、現代に生きる人として、原発の問題はきちんと向き合わなければならない課題です。
小笠原に住んでいても、意識して、やれることをしていきましょう!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
9月19日東京・明治公園で行われた「さよなら原発1000万人アクション」。
ニュースでは あまりとりあげられていませんがものすごい数の人出でした。
集会では、呼びかけ人の大江健三郎さん、落合恵子さんなどのスピーチに加え、
事故以前から長きにわたって福島県で脱原発を呼びかけ、事故後も福島で
さまざまな活動をしている武藤類子さんがスピーチをしました。
みなさんと分かち合いたいと思います。
以下、スピーチの全文です。
http://hairoaction.com/?p=774
よろしかったらシェアしませんか。
東北出身者として、現代に生きる人として、原発の問題はきちんと向き合わなければならない課題です。
小笠原に住んでいても、意識して、やれることをしていきましょう!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
9月19日東京・明治公園で行われた「さよなら原発1000万人アクション」。
ニュースでは あまりとりあげられていませんがものすごい数の人出でした。
集会では、呼びかけ人の大江健三郎さん、落合恵子さんなどのスピーチに加え、
事故以前から長きにわたって福島県で脱原発を呼びかけ、事故後も福島で
さまざまな活動をしている武藤類子さんがスピーチをしました。
みなさんと分かち合いたいと思います。
以下、スピーチの全文です。
http://hairoaction.com/?p=774