■もう2月の沖縄に行く前の話ですが、
ジャガイモを植えました♪
母島では植え付け時期が12月~2月で、
今年は水不足で悩ましいほど雨が降らないので、
ジャガイモやトマトにとっては逆に好都合です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/cea3bee8c7319f60013e10ab10031f3d.jpg)
今年も次女がお手伝いをしてくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/1807b71c6059635dc89c6b2b8b85f94b.jpg)
種イモを切ったら、切り口に灰をつけていきます。
職人肌の次女さん。
とにかくよく働きます(笑)。
一人でやるより、格段に速く、楽しくなります♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/5ca0cc2410379b152fa93d36cebb70b5.jpg)
種イモを切ったら、約30センチ間隔で植えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e1/ec275625a4eed39f3f745d07b8b4e3d4.jpg)
イモ目線でいくとこんな感じです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/ba83fd9f2b357b883686068f7ad60c2a.jpg)
そのあとは鍬を使って、土をかけていきます。
その手際の良さと言ったら(笑)!!
さすが、毎年やっているだけあって、言わなくても覚えています♪
作業を終えて、
体格には不釣り合いな三輪車(笑)で圃場を後にする姿を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/83ed922ce63d5a3cfe13c59b96d0688e.jpg)
なんだか随分とたくましくなったように見えます。
■今季、大豊作のマイクロトマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/6fbf9faf3c2bd8d7d93737ca78f70c49.jpg)
内地で流行ってるって噂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/04af19057fcd12374d7e14ecfdee0608.jpg)
原種寄りでとても強くて、
味も濃くて家族に人気だけど、とにかく細かくて収穫に手間がかかる…
でもちっちゃくて、可愛いやつなんです♡
■そして次女には最近のブランコの楽しい乗り方を教わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/0b6b8802ab82e1cb7491f39e6a4ef546.jpg)
僕にはできませんでした(笑)♡
うーむ、あっぱれ!!
ジャガイモを植えました♪
母島では植え付け時期が12月~2月で、
今年は水不足で悩ましいほど雨が降らないので、
ジャガイモやトマトにとっては逆に好都合です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/cea3bee8c7319f60013e10ab10031f3d.jpg)
今年も次女がお手伝いをしてくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/1807b71c6059635dc89c6b2b8b85f94b.jpg)
種イモを切ったら、切り口に灰をつけていきます。
職人肌の次女さん。
とにかくよく働きます(笑)。
一人でやるより、格段に速く、楽しくなります♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/5ca0cc2410379b152fa93d36cebb70b5.jpg)
種イモを切ったら、約30センチ間隔で植えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e1/ec275625a4eed39f3f745d07b8b4e3d4.jpg)
イモ目線でいくとこんな感じです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/ba83fd9f2b357b883686068f7ad60c2a.jpg)
そのあとは鍬を使って、土をかけていきます。
その手際の良さと言ったら(笑)!!
さすが、毎年やっているだけあって、言わなくても覚えています♪
作業を終えて、
体格には不釣り合いな三輪車(笑)で圃場を後にする姿を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/83ed922ce63d5a3cfe13c59b96d0688e.jpg)
なんだか随分とたくましくなったように見えます。
■今季、大豊作のマイクロトマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/6fbf9faf3c2bd8d7d93737ca78f70c49.jpg)
内地で流行ってるって噂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/04af19057fcd12374d7e14ecfdee0608.jpg)
原種寄りでとても強くて、
味も濃くて家族に人気だけど、とにかく細かくて収穫に手間がかかる…
でもちっちゃくて、可愛いやつなんです♡
■そして次女には最近のブランコの楽しい乗り方を教わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/0b6b8802ab82e1cb7491f39e6a4ef546.jpg)
僕にはできませんでした(笑)♡
うーむ、あっぱれ!!