この写真、東急バスの砧本村バス停。世田谷区鎌田の多摩川のすぐ近くにあります。多摩川沿いの町の原風景みたいな雰囲気です
バス停の名前はキヌタホンムラと読みます。大変よい名前であります
巷間にあふれるチャラけたカタカナ・ひらがなネーミングに比べ古き良き禁欲的日本の響きの名前が現役でしっかり生き残っているのであります
ブルーに塗られた重厚な待合の建物もまたよろしい
昔は日本のあちこちにこんな木造のバス停があって、「本村」という地名も珍しくなかったのでしょうが、どちらも今残っている所は少ないのでは
木造の待合に元気なストリートの若者が落書きしてもおかしくないのに感心なことに全然ない。造作も頑丈で、少々蹴飛ばしたくらいでは壊れそうもない
このバス停の周辺も「本村」の面影が濃厚に残っていて、郵便局や食堂や八百屋もある。今は成城学園と二子玉川のちょうど間の谷間の百合みたいにひっそりしていますが、昭和30年代頃はきっとにぎやかだったことでしょう
二子玉川の再開発の悪口を散々書きましたが、東急もこの木造バス停みたいに世のため人のためひたすら愚直に尽くした時代があったからこそ今のブランドもあるのでは
そう言えばこのバス停の雰囲気、例のバカな再開発が始まる前の二子玉川駅周辺にどことなく似た懐かしさもあります
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp
バス停の名前はキヌタホンムラと読みます。大変よい名前であります
巷間にあふれるチャラけたカタカナ・ひらがなネーミングに比べ古き良き禁欲的日本の響きの名前が現役でしっかり生き残っているのであります
ブルーに塗られた重厚な待合の建物もまたよろしい
昔は日本のあちこちにこんな木造のバス停があって、「本村」という地名も珍しくなかったのでしょうが、どちらも今残っている所は少ないのでは
木造の待合に元気なストリートの若者が落書きしてもおかしくないのに感心なことに全然ない。造作も頑丈で、少々蹴飛ばしたくらいでは壊れそうもない
このバス停の周辺も「本村」の面影が濃厚に残っていて、郵便局や食堂や八百屋もある。今は成城学園と二子玉川のちょうど間の谷間の百合みたいにひっそりしていますが、昭和30年代頃はきっとにぎやかだったことでしょう
二子玉川の再開発の悪口を散々書きましたが、東急もこの木造バス停みたいに世のため人のためひたすら愚直に尽くした時代があったからこそ今のブランドもあるのでは
そう言えばこのバス停の雰囲気、例のバカな再開発が始まる前の二子玉川駅周辺にどことなく似た懐かしさもあります
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp