あまり単純化したくないが強いて言えば敵でしょう。しかも最近のサッカーみたいに浅いレベルの話でなく、深くて、しかもほとんどの分野で
中国の脅威に対する日韓同盟などと最近言われますが、仮にそういうものが成り立っても戦前のドイツ・ソ連・日本の間の合従連衡程度のもろくてあやういものと考えたほうがいいでしょう。対中日韓同盟も鳩山由紀夫の東アジア共同体も韓国認識の甘さでは似たようなものでは
要するに韓国の根底には古代以来の日本に対する優越意識に、日本の植民地支配に対する屈辱感と復讐心があり、それは日本人の想像を超えている。これが簡単に消えるとは思えません
相互理解が進めばそうした反日感情は消える、とも思えません。そういう努力は戦後営々と続けられはてきたが、多大な成果があったとはトンと聞かない
もし日韓の間に非対立的な相互関係があるとしたら戦略的な共存くらいで、それ以上はちょっと考えられないのでは
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp
中国の脅威に対する日韓同盟などと最近言われますが、仮にそういうものが成り立っても戦前のドイツ・ソ連・日本の間の合従連衡程度のもろくてあやういものと考えたほうがいいでしょう。対中日韓同盟も鳩山由紀夫の東アジア共同体も韓国認識の甘さでは似たようなものでは
要するに韓国の根底には古代以来の日本に対する優越意識に、日本の植民地支配に対する屈辱感と復讐心があり、それは日本人の想像を超えている。これが簡単に消えるとは思えません
相互理解が進めばそうした反日感情は消える、とも思えません。そういう努力は戦後営々と続けられはてきたが、多大な成果があったとはトンと聞かない
もし日韓の間に非対立的な相互関係があるとしたら戦略的な共存くらいで、それ以上はちょっと考えられないのでは
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp