多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

●水泳授業嫌でプールに魚をドボン! 元林徹の多摩川から一言

2011-07-17 | Weblog
という事件があったそうです

死んだギルを70匹、プールに放り込んだそうです

まずこの暑さの中70匹集めるパワーに脱帽。できれば生きているほうがもっとインパクトがあったけど、この数を集めただけで十分

ギルというのもいいですねえ

生態系破壊で嫌われる外来魚をこれだけ片付けたのだから、くだらない水泳の授業より地球環境に貢献してますよ

ところで学校に恨みがあって、ガラスを全部割ったとかのこの種の事件、校内暴力と並び学校のウラ活動として、戦前から脈々と続く歴史があるみたいです

文化祭や体育祭というものもこうした事件を防ぐためのはけ口なのでしょう

やらかすのは大抵が中学生くらいの年齢の男子というのもおもしろいですね

女の子はこんな豪快な事まずやらないし、やるとしてももっとジメジメした暗い手口でやるでしょう

こうした事件を経験した学校の先生から聞いたのですが、被害や動機よりその労力というかパワーに圧倒されるとのことです

それも物事に一途に打ち込めるこの年齢だからこそできることで、これより上の大学生くらいだったら自意識が働くようになる。やるにしても妙な良心が働いて手加減したり、犯行グループ内で穏健派と過激派の対立が出たりして、一気に走る爆発力がなくなってくる

それにしてもこういう事件を専門に研究する学者とか、専門研究分析のサイト、あるのでしょうか

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする