![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/0d8bc0c46182e44320f57801edc6c247.jpg)
ときどき多摩川の河原の一本立ちの目立つ木をご紹介しますが、狛江にあるこの木もその一つです
その一つというより代表的な一つ
河原でなくて土手の上、しかも車道の近くに生えているので一番目立つうちに入るのではないでしょうか。近くに水神があるからそのご神木みたいな存在感もある
ただ夏は葉が茂っていてどういうスタイルなのか分かりませんが、冬になるとご覧のように筋骨隆々の姿が見えてくる
というか、このマッチョな幹から複雑怪奇に枝が出ていて、オレは孤独に耐えているんだ、と主張しているみたいでもある
こんな西洋の彫刻、ありますよね
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp
その一つというより代表的な一つ
河原でなくて土手の上、しかも車道の近くに生えているので一番目立つうちに入るのではないでしょうか。近くに水神があるからそのご神木みたいな存在感もある
ただ夏は葉が茂っていてどういうスタイルなのか分かりませんが、冬になるとご覧のように筋骨隆々の姿が見えてくる
というか、このマッチョな幹から複雑怪奇に枝が出ていて、オレは孤独に耐えているんだ、と主張しているみたいでもある
こんな西洋の彫刻、ありますよね
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp