多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

普及してから規制では手遅れ…中国の生成AI

2025-02-06 | 政治つぶやき 令和7(2025)

中共のディープシークの生成AIが問題になっています。

主に批判されているのはAIとしての性能の悪さですが、重大なのは個人情報の扱い。

個人情報が抜かれて悪用される危険を訴えるのが大事なのに、もっぱら性能の悪さを指摘しても改良すべき点を教えているようなもの。

 

AIが収集した個人情報は中国の国内法に準拠して利用し中国内のサーバに保管とされますが、そんなことをされたらどうなるか?

それも中共の情報工作に中国の人民や企業の協力を義務付けた国家情報法のもとで、何に悪用されるか知れたものではありません。

 

しかも似た問題はティクトックでもあったのにその教訓が生かされていません。

かわいいアイコンにだまされて普及し後追いで規制しようにも手遅れになりかねません。

 

それも欧米は対処できても日本は石破媚中政権。

世界で中国に次ぐユーザーなどになる前に手を打つべきでは?


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡山駅「季節のご飯とにぎわ... | トップ | 梅がそろそろ咲き始め »
最新の画像もっと見る

政治つぶやき 令和7(2025)」カテゴリの最新記事