多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

「中東戦争」は起こらない?…衝突拡大より現体制維持のイラン

2024-01-07 | 政治つぶやき 令和6(2024)
震災のニュースに隠れて目立たないが、イランで連続爆発で多くの死者が出ました。
この事件、ガザ侵攻にこれが加わり中東情勢がさらに武力衝突が拡大しそうですが、そうとも言えない。

この爆発でイランはイスラエルを非難していましたが、断定的なことは言わず。
そしてその後ISが犯行声明を出しましたが、それでもイランは動かず。

イランですが、とりあえずはイスラエルや米国を口では非難するが武力行使はやらないというパターン、今回も繰り返しました。
となるとイスラエルのガザ侵攻で紛争が拡大し新たな中東戦争勃発との声もあるがそれは大げさ。
逆に今回ほどのことをやられてもイランは武力行使しようとはしません。

現体制が脅かされる危険をおかしてまで武力行使しようとはせず、現体制が維持される限りイスラエル・米国とは事を構えない。
ISに対してもイラン、対立激化で国内が混乱するおそれがあればあまり強くは出ないでしょう。

こうしたイランの姿勢、米軍との武力衝突よりも現体制維持の保証を求める北朝鮮とある意味似ています。
そしてガザ侵攻でも、さらに今回の連続爆発が加わってもこのイランの路線は変わる気配なし。

となるとこれで中東での全面戦争に拡大するとは考えにくいのでは?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 源水仕込吟醸酒「谷川岳」…駅... | トップ | 冬の多摩川にカモ…フィルム写... »
最新の画像もっと見る

政治つぶやき 令和6(2024)」カテゴリの最新記事