コンサルティングは自転車に乗って⇒企業年金総合プランナーのブログです。

企業年金・退職金制度全般に関するご相談を行っています。
お気軽にご連絡下さい。

iDeCoについてのアンケート調査結果・・・手数料の安さが一番

2017-10-10 12:42:50 | 確定拠出年金・個人型

SBI証券がiDeCoについてのアンケートを行っています。

それによると、
『資産運用を行う金融機関を選択する際に、重視することは何ですか?』の質問では、
『口座管理料や提供される投資商品などの手数料・費用が安いこと』が93.3%でした。
手数料の安さが一番ということですね。

運営管理機関の手数料は、DC協会(確定拠出年金教育・普及協会)が
定期的にデータ※を更新しています。
 ※残念ながら、DC協会のデータは、会員でないと閲覧できません。

それによると、9月30日からネット証券のマネックスも、iDeCoの取り扱いを
はじめ、取引口座の残高・取引等にかかわらず、無条件に運営管理手数料が無料、
加入時・移換時手数料も無料を打ち出しています。
(運管変更時手数料は別途徴収)

マネックスだけでなく、金融機関は、iDeCoの集客には、手数料を安くと
いうことをかなり意識いています。

話をiDeCoアンケートに戻すと、運管選びで手数料の次に重視する点は、
『商品ラインナップが豊富なこと』(64.6%)、
そして、『投資情報が充実していること』(23.5%)と続いています。

また、iDeCoを利用していない人に、その利用を訪ねたところ、
『制度がよくわからない』という回答が28.0%でした。

制度の認知・理解向上が必要ということです。