大好き!本・花・旅

日ごろ読んだ本や花、旅について綴ります。

労演 おれたちは天使じゃない

2007-11-29 18:27:21 | 文化
久しぶりに、ダンスの躍動感に酔いしれ、ミュージカルの楽しさを堪能できた。最高の脚本、演出、照明、装置、ダンス、歌,演技が溶け合って、とてもすばらしかった。
出演者と観客が一つになり、終演後は、拍手がなりやまなかった。
ミュージカルって、よいですね。見る人に多くの感動を与え、生きる勇気がわいてきます。
1幕がもっと洗練されれば、最高だと思います。
高岡の地で、このような素晴しいミュージカルに出会えるのは、労演のおかげです。感謝しています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵那峡

2007-11-25 20:24:37 | 国内旅行
恵那峡へ出かけた。緑濃い木曽川に色とりどりの紅葉が映えて、とてもきれいだった。遊覧船で奥へ進むと、いろいろな奇岩が見られて、変化に富んでいる。
遠くに雪をいただいた御岳が美しかった。
昨晩は、民宿藤太郎へ泊まった。全国から集まった旅好きの仲間との交流会とマツタケづくしの料理がおいしかった。
恵那峡の次に、広重美術館を訪れた。広重の中山道69の浮世絵と刷り方の変化がわかりやすく展示してありとてもよかった。その芸術性の高さに驚いた。
実際に版画を刷る体験ができ、作品が完成した時はとてもうれしかった。
ヨーロッパの印象派に与えた影響のビデオもあり、とても楽しい美術館だった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰口温泉「まつさき」

2007-11-23 22:19:48 | Weblog
泉鏡花の資料館のある「まつさき」に宿泊した。美川インターから、20分のところの田園地帯にあった。
紅葉の美しい広い庭園、二室もあるきれいな茶室、3種類の露天風呂、温泉露天風呂付きの部屋。美味しい料理、美しい生け花にとても心安らげる宿だった。
茶室で抹茶が飲めたら最高だったかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプレイシェイプ

2007-11-21 06:26:01 | フラワーアレンジメント
材料 グニュカ、玉しだ、バラ(ブレスト)、ソリダスター、SPカーネーション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたたびの生 柳沢桂子

2007-11-17 17:44:15 | 
有名な生命科学者が診断もつかない病に倒れて30年、全身に麻痺が及び、会社を退職し、ここ数年は寝たきりになった壮絶な日々が描かれている。介護に追われる夫をみつめるだけのつらさや、なにもできないつらさなど胸をうつ。
全国の名医を訪ねるが、診断はつかないつらい日々。ひょんなことから、抗うつ剤がとてもきくことがわかり、病状はよくなり、散歩できるまでに回復する。
ほんとうによかったなあと思われた。他の作品も読んでみたい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲いか

2007-11-14 22:33:28 | グルメ
富山新港で、甲いかが釣れました。大きなイカで、すみをいっぱいはきました。堅いからが、ありました。お刺身にしたら最高でした。足は焼いたらとても香ばしい香りがしておいしかったです。富山湾の恵みに預かって、とても得した気分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山県立大学秋季公開講座

2007-11-11 19:32:39 | 文化
平成19年度のメインテーマは「人間の身体と工学技術の融合」である。
第3回のテーマは「運動を操る脳」で、森重健一講師。「福祉機器の高機能とロボティクス」は、斉藤之男講師でした。
一般人が無料で最先端の世界や日本の研究に触れれる機会なのでとても貴重である。
映像や動画を使ってのとてもわかりやすい講演でした。
高齢者や学生、高校生、障害者が熱心に受講されていました。そして、車椅子のご主人を介護されている奥様から、講師に是非家庭でリハビリが出来る研究をして欲しいと要望があり、感動しました。大學の研究の成果が強く待たれて、すぐ役に立つ現状だということがわかりました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランドという生き方

2007-11-09 05:24:38 | 
世界一の教育、清潔な国、ムーミン、GNP世界一、先端技術世界一、高福祉社会で注目されているフィンランドの生活の様子を報告した本である。
フィンランドの人は、自立心が高く、明瞭な自意識を持ち、高齢者は安易に介護支援を求めることなく自分で生活しようとする。
家族やサウナを愛し、朝は早い。朝8時から4時まで実働7時間だそうである。
夏休み1ヶ月など休暇は多く、年間就業日はほぼ7ヶ月ぐらいだ。
平均年収は450万円ぐらい。
小学校から大學まで教育は無料で、教育レベルが高いと、労働効率が上がり、高い税率により、国の税収が上がる。それで、高福祉と教育無料を保障している。
でも教員の給料は余り高くないようである。
あこがれの国フィンランドの姿から、日本も多く学んでいきたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三用 ボールブーケ

2007-11-06 21:14:25 | フラワーアレンジメント
スポンジをネットでくるみ、真珠をつけた。ミリオングラス、トルコききょう、SPばらをさし、最後にリボンをつけた。七五三用によいかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川正治講演会

2007-11-04 08:49:56 | 政治
83歳の著者のゆっくりと語られる言葉が熱かった。中国の戦争に従軍したことから、戦争の怖さを孫娘に伝えようとしている著者。
戦争は、すべてのものを奪い去る。すべてのものを動員する。人文科学、社会科学まで。すべて勝つためにということで価値観が転倒する。戦争を起こそうとする人がいるから戦争は起こる。
自分はどの立場の人間かいつも見続けるということが大切である。
今、アメリカと価値観を共有していると政府はいっているが、原爆を落とした国は、アメリカ。原爆を落とされた国が日本。沖縄、広島、長崎の人に言えるのか、
「価値観がちがう!」となぜはっきり言えないのか。マスコミの責任も大きい。
今、大企業のための規制緩和の政策が進み、年金の減額、健康保険料の増額など国民の負担が増している。それに初めて日本の国民が主権を発動したのが、参院選の勝利である。国民投票で「9条改定はNO!」と言い、「憲法は変えません。戦争はしません。」と言うことは、アメリカの戦略も変化させるかもしれません。
世界史も変わるかもしれません。世界史を変える力を今、日本の民衆はもっている。素晴しい講演でした。
テロ特捜法の期限切れで、戦艦が日本にもどってきます。この映像は感動的でした。日本の国民が初めて自分の主権を発揮した成果です。戦争のために使用した200億円をワーキングプアの解消や、石油に変わるエネルギーの研究などに使用してもらいたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする